• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

末梢静脈穿刺時の血管拡張を促す温罨法用具の開発と有効性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 26713056
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 基礎看護学
研究機関岡山県立大学 (2015-2017)
関西福祉大学 (2014)

研究代表者

佐々木 新介  岡山県立大学, 保健福祉学部, 准教授 (30611313)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード基礎看護学 / 静脈穿刺 / 温罨法 / 援助用具開発 / 血管拡張 / 血流 / 援助用具 / 看護学
研究成果の概要

静脈穿刺が困難場合,血管を拡張させるために温罨法が実施される.しかしながら,温罨法の方法は様々であり,静脈穿刺時の温罨法に適した看護援助用具も存在しない.研究目的は静脈穿刺時の上肢温罨法用具の作成であった.
最初に本邦における静脈穿刺時の援助に関する実態調査を実施した.その結果,温罨法用具に求められることは簡易性,即効性,安全性であることが明らかになった.これらの要望をふまえ,温罨法用具の作成に着手した.さらに,血管拡張を促すためには血流量の増加が重要であるため,加温温度と血流量増加の関連を明らかにした.以上の結果より,上肢温罨法に活用可能な2種類の温罨法用具(試作品)の作成が可能であった.

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 静脈穿刺困難時に実施されている援助に関する実態調査2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木新介
    • 雑誌名

      ヒューマンケア研究学会誌

      巻: 16(1) ページ: 47-51

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Tapping but Not Massage Enhances Vasodilation and Improve Venous Palpation of Cutaneous vein2015

    • 著者名/発表者名
      Ichimura M, Sasaki S, Mori M and Ogino T
    • 雑誌名

      Acta Med Okayama

      巻: 69(2) ページ: 79-85

    • NAID

      120005595788

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 末梢静脈穿刺に効果的な上肢温罨法の検証2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木新介,市村美香,村上尚己,松村裕子,森將晏,荻野哲也
    • 雑誌名

      日本看護技術学会誌

      巻: 12(3) ページ: 14-23

    • NAID

      130005163505

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The characteristics of healthy adults with hardly palpable vein -Relations between easy venous palpation and physical factors-2014

    • 著者名/発表者名
      Ichimura M, Matsumura Y, Sasaki S, Murakami N, Mori M and Ogino T
    • 雑誌名

      International Journal of Nursing Practice

      巻: Epub ahead of print 号: 6 ページ: 805-812

    • DOI

      10.1111/ijn.12313

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 前腕部の加温温度と組織血流量の変化に関する予備的検討2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木新介
    • 学会等名
      第25回 看護人間工学部会総会・研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 血管拡張を目的とした上肢温罨法用具の作成~温罨法用具試作品の予備評価~2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木新介
    • 学会等名
      第37回 日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 非接触型静脈可視化装置の活用方法に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      西岡みのり,丸井香珠満,佐々木新介
    • 学会等名
      日本看護技術学会 第15回学術集会
    • 発表場所
      群馬
    • 年月日
      2016-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 末梢静脈穿刺時の援助に関する全国実態調査2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木新介
    • 学会等名
      日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 循環式冷却・温めシートによる上肢温罨法の予備的検討2015

    • 著者名/発表者名
      西岡みのり,丸井香珠満,佐々木新介
    • 学会等名
      ヒューマンケア研究学会学術集会
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 佐々木新介研究室 科学研究費成果

    • URL

      http://sasakilab.fhw.oka-pu.ac.jp/scientific_research_fund.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi