研究課題/領域番号 |
26730057
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
マルチメディア・データベース
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
高橋 翔 北海道大学, 数理・データサイエンス教育研究センター, 特任准教授 (00708018)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 可視化 / パスコース / スポーツ映像解析 / マルチメディア情報獲得 / パーソナライゼーション / ユーザインタフェース |
研究成果の概要 |
本研究では,スポーツの観戦時などに有用なデータをユーザの経験と思考に基づいて提示するシステムを構築するため,放送映像やスタジアムで撮影した映像,インターネットなどで文字データとして公開される実況などのマルチメディアコンテンツとユーザの操作履歴から,パスコースやチーム間の優位度,自動生成される実況など,試合の理解に有用なデータを観戦する場所およびそれぞれのユーザに合わせて提示可能となる手法についての研究を進めた.
|