• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトとチンパンジーにおける社会性の基盤としての同調行動に関する比較認知科学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26730074
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 認知科学
研究機関京都大学

研究代表者

服部 裕子  京都大学, 野生動物研究センター, 特定助教 (60621670)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードチンパンジー / リズム同調 / 社会的知性 / 比較認知科学 / リズム運動 / 同調 / 社会性 / 進化 / 霊長類 / 同調行動
研究成果の概要

合唱やダンスといった声や体の動きを他者と合わせるリズム同調は、ヒトが社会的なつながりを強める際に一般的に用いられる。本研究では、ヒトとチンパンジーを対象に社会性の基盤としてのリズム同調のメカニズムについて、実験的に検討した。その結果、タッピングといったリズム運動を行っている際に、ヒトと同様にチンパンジーも自発的に動きのタイミングを外部のリズム音にあわせる傾向があることがわかった。さらに、聴覚刺激はリズム運動そのものを誘発することもあきらかになった。こうした類似性がある一方で、チンパンジーには反応に性差があり、またヒトの方が聴覚刺激の時間特性に対する感受性が高い等種差もみられた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Searching for the origins of musicality across species2015

    • 著者名/発表者名
      Marisa Hoeschele , Hugo Merchant , Yukiko Kikuchi , Yuko Hattori , Carel ten Cate
    • 雑誌名

      Philosophical Transactions, B

      巻: 370(1664) 号: 1664 ページ: 20140094-20140094

    • DOI

      10.1098/rstb.2014.0094

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Rhythmic coordination and synchronization in chimpanzees and humans2016

    • 著者名/発表者名
      Yuko Hattori
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rhythmic coordination and synchronization in chimpanzees and humans2016

    • 著者名/発表者名
      Yuko Hattori
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Rhythmic engagement with complex beat in chimpanzees2016

    • 著者名/発表者名
      Yuko Hattori, Masaki Tomonaga, Tetsuro Matsuzawa
    • 学会等名
      International Conference for Music Perception and Cognition
    • 発表場所
      Hyatt Regency Hotel, San Francisco (United States)
    • 年月日
      2016-07-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rhythmic engagement with complex beat in chimpanzees2016

    • 著者名/発表者名
      Yuko Hattori, Masaki Tomonaga, Tetsuro Matsuzawa
    • 学会等名
      Internaitonal Conference for Music Perception and Cognition
    • 発表場所
      Hyatt Regency Hotel, San Francisco (United States)
    • 年月日
      2016-07-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Distractor Effect of Auditory Rhythms on Self-Paced Tapping in Chimpanzees and Humans2015

    • 著者名/発表者名
      Yuko Hattori
    • 学会等名
      第2回生物音響学会
    • 発表場所
      九州大学大橋キャンパス(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of perceiving complex beat on self-paced tapping and spontaneous movement in chimpanzees2015

    • 著者名/発表者名
      Yuko Hattori
    • 学会等名
      日本動物心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本女子大学 目白キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 音のリズムの特徴がチンパンジーのタッピングや自発的な動きに与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      服部裕子
    • 学会等名
      第31回日本霊長類学会
    • 発表場所
      京都大学 百周年時計台記念館(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Spontaneous auditory-motor entrainment during self-paced tapping in chimpanzees and humans2014

    • 著者名/発表者名
      Yuko Hattori, Masaki Tomonaga and Testuro Matsuzawa
    • 学会等名
      13th International Conference on Music Perception and Cognition (ICMPC)
    • 発表場所
      Yonsei University, 韓国、ソウル
    • 年月日
      2014-08-04 – 2014-08-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Spontaneous auditory-motor entrainment during self-paced tapping in chimpanzees and humans2014

    • 著者名/発表者名
      Yuko Hattori, Masaki Tomonaga and Testuro Matsuzawa
    • 学会等名
      第74回日本動物心理学会
    • 発表場所
      フロイデ、犬山、愛知
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] ヒトもチンパンジーも自分のリズムに近いリズム音を聞くと自発的に引き込まれる

    • URL

      http://langint.pri.kyoto-u.ac.jp/ai/en/publication/YukoHattori/Hattori2015-plos.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi