• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マインドフルネスと情報処理過程の変容に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26730077
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 認知科学
研究機関一般財団法人日本生涯学習総合研究所 (2016)
東京大学 (2014-2015)

研究代表者

宮田 裕光  一般財団法人日本生涯学習総合研究所, 研究開発課, 客員研究員 (80726696)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードマインドフルネス / 瞑想 / 情動 / 可塑性 / 読書
研究成果の概要

マインドフルネス、ないし瞑想的実践に関連する心理および生理機能の変容を検討した。第1に、瞑想的方法に基づく読書法 (速読法) 訓練者の心理状態を、質問紙調査によって検討した。その結果、訓練の継続に対応した心理状態の望ましい方向への変容が示唆された。また瞑想の非実践者でも、読書習慣が望ましい心理状態に対応していた。第2に、ヨーガ熟達者の異なるテーマでの瞑想中における自律神経活動を計測した。その結果、呼吸に注意集中する瞑想と、「愛しています」というマントラを唱える瞑想との間で自律神経活動の差異が見られ、身体生理状態の能動的な切り替えが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Effects of reading time and speed on mindfulness and psychological status: Evidence from a Japanese sample2017

    • 著者名/発表者名
      Miyata, H.
    • 雑誌名

      青山心理学研究

      巻: 16 ページ: 45-54

    • NAID

      120006332324

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Enhanced visual form and visuo-spatial processes in Japanese speed-reading experts: A preliminary analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Miyata, H., Watanabe, S., Ueda, K. Sasaki, T., & Minagawa, Y.
    • 雑誌名

      Technical Report, Japanese Cognitive Science Society

      巻: 74 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Psychological studies of speed-reading as a contemplative training method2016

    • 著者名/発表者名
      Miyata, H.
    • 雑誌名

      青山心理学研究

      巻: 15 ページ: 77-90

    • NAID

      120005818607

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mindfulness and Psychological Status of Japanese Yoga Practitioners: a Cross-Sectional Study2015

    • 著者名/発表者名
      Miyata, H., Okanoya, K., Kawai, N.
    • 雑誌名

      Mindfulness

      巻: 6 号: 3 ページ: 560

    • DOI

      10.1007/s12671-014-0288-0

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Comparative navigation studies: Testing pigeons (Columba livia) and humans (Homo sapiens) on computerized problems2015

    • 著者名/発表者名
      Miyata, H.
    • 雑誌名

      青山心理学研究

      巻: 14 ページ: 17-28

    • NAID

      40020501112

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Performance of young children on “traveling salesperson” navigation tasks presented on a touch screen.2014

    • 著者名/発表者名
      Miyata, H., Watanabe, S., Minagawa, Y.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 号: 12 ページ: e115292-e115292

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0115292

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Exploring the unconscious nature of insight using continuous flash suppression and a dual task2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H., Fukuda, H., Miyata, H., Tsuchiya, K
    • 雑誌名

      Proceedings of the 36th Annual Conference of the Cognitive Science Society

      巻: 36 ページ: 2955-2960

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 読書はマインドフルネスを高めるか: 速読訓練者と非訓練者の心理状態2017

    • 著者名/発表者名
      宮田裕光
    • 学会等名
      パーソナリティ心理学コロキウム2017
    • 発表場所
      早稲田大学 (東京都新宿区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Route selection by young children on traveling salesperson navigation tasks presented on a touch-sensitive screen2016

    • 著者名/発表者名
      Miyata, H., Watanabe, S., & Minagawa, Y.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reading and mindfulness: Effect of training in speed-reading on the psychological status2016

    • 著者名/発表者名
      Miyata, H., & Sasaki, T.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Do subliminal hints facilitate sequential planning when solving a spatial insight problem?2016

    • 著者名/発表者名
      Miyata, H., Otagiri, H., & Suzuki, T.
    • 学会等名
      The 38th Annual Meeting of the Cognitive Science Society
    • 発表場所
      Philadelphia, PA, USA
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 読書がマインドフルネスと心理状態におよぼす効果-日本人における質問紙調査からの示唆2016

    • 著者名/発表者名
      宮田裕光
    • 学会等名
      日本マインドフルネス学会第3回大会
    • 発表場所
      早稲田大学 (東京都新宿区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] メンタルトレーニングによる情動の変容-速読訓練者の事例2015

    • 著者名/発表者名
      宮田裕光・佐々木豊文
    • 学会等名
      第5回日本情動学会大会
    • 発表場所
      学習院大学 (東京都豊島区)
    • 年月日
      2015-11-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 読書とマインドフルネス-瞑想的訓練が心理状態におよぼす効果2015

    • 著者名/発表者名
      宮田裕光・佐々木豊文
    • 学会等名
      日本マインドフルネス学会第2回大会
    • 発表場所
      早稲田大学 (東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-08-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本人ヨガ実践者のマインドフルネスと心理状態-質問紙法による横断的研究-2014

    • 著者名/発表者名
      宮田裕光・岡ノ谷一夫・川合伸幸
    • 学会等名
      日本マインドフルネス学会第1回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Exploring the unconscious nature of insight using continuous flash suppression and a dual task2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H., Fukuda, H., Miyata, H., Tsuchiya, K.
    • 学会等名
      The 36th Annual Meeting of the Cognitive Science Society
    • 発表場所
      Quebec City, Canada
    • 年月日
      2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] International Encyclopedia of the Social & Behavioral Sciences, 2nd edition, Vol 192015

    • 著者名/発表者名
      James D. Wright (editor-in-chief)
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      Elsevier
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 動物たちは何を考えている?-動物心理学の挑戦-2015

    • 著者名/発表者名
      藤田和生 (編)
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      技術評論社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi