• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠隔共同作業者間の話者交替と脳活動の比較による意思疎通の失敗とその兆候の発見

研究課題

研究課題/領域番号 26730079
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 認知科学
研究機関日本大学

研究代表者

大山 勝徳  日本大学, 工学部, 准教授 (50615606)

研究協力者 Chang Carl K.  Iowa State University, Department of Computer Science, 教授
渡邊 博之  日本大学, 工学部, 教授 (40147658)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードEEG / NIRS / BCI / 自己組織化マップ / 意思疎通 / 暗算課題 / 記憶課題 / クラスの種類 / EEGとNIRSの同時計測 / 対話課題 / 意思疎通の失敗
研究成果の概要

本研究は、共同作業環境における意思疎通の失敗(おもに1分間以上継続する沈黙)の分析を研究目的として研究を進めてきた。
1) ペアプログラミング中の話者交替の頻度と脳波変動差を比較し、意思疎通の活性化から停滞へ変化する時点で脳波変動差が極端に大きくなることを発見した。このことにより、共同作業者間の意思疎通の失敗が及ぼす脳活動の影響は可視化できることが明らかとなった。
2) 次に,暗算課題に関する対話を事例とし,脳波と脳血流の同時計測の結果について自己組織化マップを用いて分析を行った。計算と安静の他に,閉眼中,聞き取り中,解答の書き込み中の状態を含めてクラス分類は可能であることを考察した。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] Iowa State University/Oakland University(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Hierarchical Self-Organizing Maps of NIRS and EEG Signals for Recognition of Brain States2016

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Oyama, Kaoru Sakatani, Hua Ming, Carl K. Chang
    • 学会等名
      14th International Conference on Smart homes, Assistive Technologies, Robotics and Health telematics (ICOST)
    • 発表場所
      Wuhan, China
    • 年月日
      2016-05-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 暗算課題における脳波と脳血流の特徴量の比較2015

    • 著者名/発表者名
      大山勝徳, 西園敏弘, 酒谷薫
    • 学会等名
      第49回日本生体医工学会東北支部大会
    • 発表場所
      日本大学工学部 次世代工学技術研究センター
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Temporal Comparison between NIRS and EEG Signals during Mental Arithmetic Task Evaluated by Self-Organizing Map2015

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Oyama, Kaoru Sakatani
    • 学会等名
      43rd Annual Meeting of the International Society on Oxygen Transport to Tissue (ISOTT)
    • 発表場所
      Wuhan, China
    • 年月日
      2015-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Visualization of turn-taking and mental workload in collaborative working environment2014

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Oyama, Hiroyuki Watanabe and Atsushi Takeuchi
    • 学会等名
      IEEE 18th International Conference on Computer Supported Cooperative Work in Design (CSCWD)
    • 発表場所
      Hsinchu, Taiwan
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi