• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機械学習による質感特徴自動決定と質感空間の構築

研究課題

研究課題/領域番号 26730084
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 知覚情報処理
研究機関千葉大学

研究代表者

矢田 紀子  千葉大学, 大学院融合科学研究科, 助教 (60528412)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード質感 / 視覚情報処理 / ニューラルネットワーク / 機械学習 / 画像 / 特徴量 / 進化計算 / 関数同定 / 金属感 / 主観評価実験 / 評定尺度法 / 主成分分析 / 回帰分析
研究成果の概要

本研究では,視覚から得ている質感を定量的に捉えるための質感空間の構築を目的とする.質感を生み出す要因となる特徴量として物体の色,形状,表面の粗さ,反射率,透過率などが考えられるが,具体的にどのような質感にどの特徴量が関係しているかは明らかにされていない.一方,コンピュータグラフィックス(CG)で生成した画像の質感にどのパラメータがどの程度寄与しているかという情報は技術者の経験による暗黙知であり,定式化は困難である.本研究では,質感に関連する特徴の自動選択手法を提案し,選択した特徴を元に質感空間を構成する軸を決定した.また,DCNNを用いて材質認識のメカニズムについて解析を行った.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] Acquisition of Image Features for Material Perception from Fine-tuned Convolutional Neural Networks2016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kobayashi, Noriko Yata, Yoshitsugu Manabe
    • 学会等名
      International Joint Conference on Neural Networks (IJCNN)
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Acquisition of Image Features for Material Perception from Fine-tuned Convolutional Neural Networks2016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kobayashi, Noriko Yata and Yoshitsugu Manabe
    • 学会等名
      IEEE World Congress on Computational Intelligence
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 多目的最適化を用いた金属質感推定式の構築2016

    • 著者名/発表者名
      松本匡史, 矢田紀子, 眞鍋佳嗣
    • 学会等名
      第10回進化計算学会研究会
    • 発表場所
      富士通株式会社川崎工場,神奈川
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 畳み込みニューラルネットの転移学習を用いた質感画像認識2016

    • 著者名/発表者名
      小林大介, 矢田紀子, 眞鍋佳嗣
    • 学会等名
      日本色彩学会平成28年度研究会大会
    • 発表場所
      大阪電気通信大学,大阪
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 畳み込みニューラルネットワークを用いた質感画像認識における画像特徴量の解析2016

    • 著者名/発表者名
      小林大介, 矢田紀子, 眞鍋佳嗣
    • 学会等名
      質感のつどい第2回公開フォーラム
    • 発表場所
      千葉大学,千葉
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習を用いた金属球における質感の自動評価方法の検討2015

    • 著者名/発表者名
      松本匡史, 矢田紀子, 眞鍋佳嗣
    • 学会等名
      映像情報メディア学会2015年冬季大会
    • 発表場所
      早稲田大学,東京
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 深層学習を用いた質感認知のための画像特徴の獲得2015

    • 著者名/発表者名
      小林大介, 矢田紀子, 眞鍋佳嗣
    • 学会等名
      映像情報メディア学会2015年冬季大会
    • 発表場所
      早稲田大学,東京
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ビデオ撮影による大型絵画の画像合成と質感再現手法の提案2015

    • 著者名/発表者名
      加藤拓哉, 眞鍋佳嗣, 矢田紀子
    • 学会等名
      映像情報メディア学会2015年冬季大会
    • 発表場所
      早稲田大学,東京
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Estimation of the Environment Illumination Color Using of Pixels Distribution of Pixels2015

    • 著者名/発表者名
      Noriko Yata, Yuki Arai, Yoshitsugu Manabe
    • 学会等名
      AIC2015 TOKYO
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-05-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 金属物体の画像特徴と質感の関係の定式化2014

    • 著者名/発表者名
      小林大介, 矢田紀子, 眞鍋佳嗣
    • 学会等名
      映像情報メディア学会2014年冬季大会
    • 発表場所
      東京理科大学,日本
    • 年月日
      2014-12-17 – 2014-12-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Construction of Metallic Texture Scale Based on Human Perception of Using a Subjective Evaluation2014

    • 著者名/発表者名
      Junki OTAKE, Noriko YATA, Yoshitsugu Manabe
    • 学会等名
      The 2nd Conference of Asia Color Association
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Detection Of Transparent Objects Using Deformed Texture Features By Refraction2014

    • 著者名/発表者名
      Shinnosuke MORIMOTO, Noriko YATA, Yoshitsugu MANABE
    • 学会等名
      The 2nd Conference of Asia Color Association
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi