研究課題/領域番号 |
26730125
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
知能情報学
|
研究機関 | 国立研究開発法人理化学研究所 |
研究代表者 |
周 郭許 国立研究開発法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, 研究員 (80608034)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | データ統合 / 共通・個別特徴解析 / 結合成分解析 / テンソル分解 |
研究成果の概要 |
本研究課題の実績は以下の4つにまとめることができる。 ①互いに関係をもつ複数データから共通特徴および個別特徴を同時に抽出するための新しい枠組み(CIFA)を提案した。②高次元の複数データから支配的な共通成分を取り出すための有効な特徴抽出アルゴリズムを開発した。③複数の被験者の脳波を用いた定常状態視覚誘発電位(SSVEP)に基づく脳コンピュータインターフェース(BCI)システムを構築した。④提案した特徴抽出法(CIFA)を導入することによって、BCIシステムにおけるSSVEPの識別精度を大きく向上させることに成功した。 また、本研究成果は8件の学術論文および2件の国際会議にて発表された。
|