研究課題/領域番号 |
26730133
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
ソフトコンピューティング
|
研究機関 | 龍谷大学 |
研究代表者 |
小野 景子 龍谷大学, 理工学部, 講師 (80550235)
|
研究協力者 |
花田 良子 関西大学, システム理工学部, 准教授 (30511711)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 遺伝的プログラミング / 並列モデル / 遺伝的多様性 / ネットワーククラスタリング / 遺伝的アルゴリズム / 遺伝的プロウグラミング / 探索バイアス / 木の形質 / 類似度 / ネットワーク |
研究成果の概要 |
遺伝的プログラミング(GP)の汎用性の高い探索バイアスを開発と、解析からの知見を基にした適用指針の確立と複雑な環境制約の元での自律制御プログラムの自動生成問題への適用することが本研究の目的である。探索バイアスの開発に関しては、探索と探査のバランスの制御を実現する上位の意思決定を実現する手法を提案した。具体的には、 (1)幾何学的特徴量を用いた設計解間の距離(類似性)を定義、(2) 類似度ネットワークの自動クラスタリング技術を用いた多様性の制御を提案した。提案法の性能検証はベンチマーク問題と照明制御問題を用いて行い、その性能を確認した。
|