研究課題/領域番号 |
26730148
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
生命・健康・医療情報学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
城田 松之 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00549462)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 蛋白質立体構造 / データベース / 水素結合 / 進化的保存 / 二次構造 / 蛋白質構造 / データベース開発 |
研究成果の概要 |
蛋白質は主に疎水性相互作用によって水溶液中で安定な構造を取るが,蛋白質内部に埋もれた極性残基が作る水素結合などの相互作用も構造と機能に重要な役割を果たす.しかし,これらの埋もれた極性残基は比較的稀な事象ととらえられており,天然の蛋白質における解析は十分に行われてこなかった.本研究ではこれらの埋もれた極性残基をProtein Data Bankから網羅的に集計し,立体構造のパターンと進化的保存についての特徴を解析したものである.これらの成果は蛋白質立体構造予測やデザインに応用できると期待される.
|