研究課題
若手研究(B)
現場と衛星データの組み合わせにより高精度化された薄氷厚アルゴリズムを用いて、海氷生産量を定量的に見積もった。まず東南極沿岸ポリニヤでの見積りを行い、この方法を南極海全体に適用し、半球規模での見積もりを行った。その後の展開として、全南大洋の海氷生産量、熱塩フラックスデータセットとして整備して、数値モデル等に使用できるようにした。これによって今まで不確かさ・誤差が大きかった海氷域での熱塩フラックス条件が、より確からしい形で気候モデルに対して提供される事になる。さらに、モデルによる気候変動の予測に対しても大きな貢献となると考えられる。
すべて 2017 2016 2015 2014 その他
すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 6件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (44件) (うち国際学会 8件、 招待講演 2件)
Polar Science
巻: - ページ: 25-33
10.1016/j.polar.2016.09.002
Journal of Climate
巻: 30 号: 1 ページ: 163-188
10.1175/jcli-d-15-0808.1
Nature Communications
巻: 7:12577 号: 1
10.1038/ncomms12577
Journal of Geophysical Research
巻: 121(5) 号: 5 ページ: 2967-2979
10.1002/2015jc011537
Deep-Sea Research Part II
巻: 印刷中 ページ: 53-67
10.1016/j.dsr2.2016.02.003
巻: 121 号: 1 ページ: 980-997
10.1002/2015jc011318
巻: 10 号: 1 ページ: 43-51
10.1016/j.polar.2015.10.003
巻: 120 号: 9 ページ: 6234-6252
10.1002/2015jc010894
Annals of Glaciology
巻: 56 号: 69 ページ: 436-444
10.3189/2015aog69a621
120006471010
海の研究
巻: 24 ページ: 109-131
110009970669
日本リモートセンシング学会誌
巻: 35 ページ: 2-9
130005090689
巻: 119 号: 6 ページ: 3574-3594
10.1002/2013jc009749
Geophysical Research Letter
巻: 41 号: 10 ページ: 3528-3534
10.1002/2014gl059971
120005512020