• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熱帯林の劣化ステージに対応した土壌有機物の分解機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26740011
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 環境動態解析
研究機関国立研究開発法人森林研究・整備機構

研究代表者

鳥山 淳平  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 研究員 (00582743)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード森林劣化 / 熱帯林 / 土壌有機物 / 土壌炭素 / データセット / 土壌炭素動態モデル / カンボジア / 土地利用変化 / キャッサバ
研究成果の概要

森林劣化の進行するカンボジア中央部において森林の劣化前後で土壌調査を行い、土壌有機物の分解速度を明らかにするとともに、その規定因子を指摘した。さらに既往の土壌調査報告と未公表データの整理により、同地域における新たな土壌炭素データセットを構築し、公開のための技術文書をまとめた。同データセットにもとづき、国レベルの土壌炭素貯留量とその分解ポテンシャルを推定するモデルの開発を行った。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [国際共同研究] 森林局/環境省(カンボジア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] カンボジア環境省/カンボジア森林局(カンボジア)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] カンボジア森林局(カンボジア)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Effects of forest type and environmental factors on the soil organic carbon pool and its density fractions in a seasonally dry tropical forest2015

    • 著者名/発表者名
      Jumpei Toriyama, Mao Hak, Akihiro Imaya, Keizo Hirai, Yoshiyuki Kiyono
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management

      巻: 335 ページ: 147-155

    • DOI

      10.1016/j.foreco.2014.09.037

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 森林劣化が進む熱帯地域の炭素貯留量推定のための土壌炭素データベース2018

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳平
    • 学会等名
      第129回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 熱帯季節林の劣化とキャッサバへの転換が土壌炭素蓄積量に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      鳥山淳平ら
    • 学会等名
      日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2015-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-10-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi