• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非意図的生成PCBの異性体組成の解明とその生体影響評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26740032
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 環境影響評価
研究機関地方独立行政法人北海道立総合研究機構

研究代表者

姉崎 克典  地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 環境・地質研究本部環境科学研究センター, 研究主任 (20442634)

研究協力者 橋本 俊次  国立研究開発法人・国立環境研究所, 環境計測研究センター・応用計測化学研究室
中野 武  国立大学法人・大阪大学, 環境安全研究管理センター
柏木 宣久  大学共同利用期間法人・情報・システム研究機構, 統計数理研究所
小島 弘幸  
武内 伸治  北海道立衛生研究所
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードPCB / 非意図的生成 / ベイズ形半因子モデル / 生物濃縮 / レポータージーンアッセイ / 生体影響 / PCBs / ベイズ型版因子モデル / レポートジーンアッセイ
研究成果の概要

顔料や化成品の製造に伴い非意図的に生成するPCBsについて、新たにクロロフェニルシラン類にも含有している事を明らかとした。非意図的生成PCBsに特異的なコンジェナーについて、10種の核内受容体を介した作用を検討したところ、いくつかのコンジェナーにエストロゲン受容体(ER)α/βアゴニスト及びアンタゴニスト作用などが認められた。環境中での非意図的生成PCBsの動態について検討した。環境大気や底質ではカネクロールの影響が強かったものの、一定程度のアゾ系顔料に含まれるPCBsの影響も認められた。しかしながら、海棲哺乳類の脂皮や肝臓には顔料に由来するPCBsはほとんど含まれていなかった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Effects of unintentional PCBs in pigments and chemical products on transcriptional activity via aryl hydrocarbon and nuclear hormone receptors2017

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takeuchi, Katsunori Anezaki, Hiroyuki Kojima
    • 雑誌名

      Environmental Pollution

      巻: 227 ページ: 306-313

    • DOI

      10.1016/j.envpol.2017.04.059

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Concentration and congener pattern of polychlorinated biphenyls in blubber and liver of Hubbs' beaked whale (Mesoplodon carlhubbsi), using a sulfoxide and an Ag-ION solid phase extraction cartridge as a simplified cleanup technique for biological samples2016

    • 著者名/発表者名
      Anezaki K, Matsuda A, Matsuishi T
    • 雑誌名

      Marine Pollution Bulletin

      巻: 113(1-2) 号: 1-2 ページ: 282-286

    • DOI

      10.1016/j.marpolbul.2016.09.051

    • NAID

      120006543290

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Estimation of Polychlorinated Biphenyl Sources in Industrial Port Sediments Using a Bayesian Semifactor Model Considering Unidentified Sources2016

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Anezaki, Takeshi Nakano, Nobuhisa Kashiwagi
    • 雑誌名

      Environ. Sci. Technol.

      巻: 50 号: 2 ページ: 765-771

    • DOI

      10.1021/acs.est.5b03501

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ESTIMATION OF POLYCHLORINATED BIPHENYL SOURCES IN SEDIMENT USING A BAYESIAN SEMI-FACTOR MODEL WITH CONSIDERATION OF UNIDENTIFIED SOURCES2015

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Anezaki, Takeshi Nakano, Nobuhisa Kashiwagi
    • 雑誌名

      Organohalogen Compounds

      巻: 77 ページ: 266-269

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Unintentional PCB in chlorophenylsilanes as a source ofcontamination in environmental samples2015

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Anezaki, Takeshi Nakano
    • 雑誌名

      Journal of Hazardous Materials

      巻: 287 ページ: 111-117

    • DOI

      10.1016/j.jhazmat.2015.01.026

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] PCB CONGENER PROFILE OF UNINTENTIONAL FORMATION FROM PIGMENT MANUFACTURING PROCESS2014

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Anezaki, Takeshi Nakano
    • 雑誌名

      Organohalogen Compounds

      巻: 76

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 北海道様似町に漂着したハッブスオウギハクジラ(Mesoplodon carlhubbsi)の脂皮及び肝臓中のPCBsの濃度とコンジェナー組成2016

    • 著者名/発表者名
      姉崎克典、松田純佳、松石隆
    • 学会等名
      日本分析化学会第65年会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 秋期の田園地区における大気中ダイオキシン類及びPCBsの日間変動2016

    • 著者名/発表者名
      姉崎克典、永洞真一郎
    • 学会等名
      日本分析化学会第65年会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ESTIMATION OF POLYCHLORINATED BIPHENYL SOURCES IN SEDIMENT USING A BAYESIAN SEMI-FACTOR MODEL WITH CONSIDERATION OF UNIDENTIFIED SOURCES2015

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Anezaki, Takeshi Nakano, Nobuhisa Kashiwagi
    • 学会等名
      35th International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants (DIOXIN 2015)
    • 発表場所
      São Paulo, Brazil
    • 年月日
      2015-08-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ベイズ型組成半因子モデルを用いた環境中のPCBs汚染由来の推定2015

    • 著者名/発表者名
      姉崎克典,柏木宣久
    • 学会等名
      第24回環境化学討論会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2015-06-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 色素や化成品に含まれるPCBの核内受容体及びダイオキシン受容体を介した作用2015

    • 著者名/発表者名
      武内伸治,姉崎克典,小島弘幸
    • 学会等名
      第24回環境化学討論会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2015-06-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] UNINTENTIONAL PCB CONTAMINATION IN CHLOROPHENYSILANE COMPOUNDS2014

    • 著者名/発表者名
      Katsunori ANEZAKI, Takeshi NAKANO
    • 学会等名
      International Conference of Asian Environmental Chemistry (ICAEC2014)
    • 発表場所
      Lak Si Bangkok, THAILAND
    • 年月日
      2014-11-24 – 2014-11-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] PCB CONGENER PROFILE OF UNINTENTIONAL FORMATION FROM PIGMENT MANUFACTURING PROCESS2014

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Anezaki, Takeshi Nakano
    • 学会等名
      34th International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants -Dioxin 2014
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 年月日
      2014-08-31 – 2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 化成品に含まれる非意図的生成PCBs2014

    • 著者名/発表者名
      姉崎克典,中野武
    • 学会等名
      第23回環境化学討論会
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2014-05-14 – 2014-05-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi