• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

循環資材等の環境安全性評価に資するみず道の影響を考慮した物質動態解析モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26740036
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 環境技術・環境負荷低減
研究機関立命館大学

研究代表者

石森 洋行  立命館大学, 理工学部, 任期制講師 (20434722)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード溶出 / 数値解析 / 環境安全性 / 廃棄物 / バッチ溶出試験 / カラム溶出試験 / みず道 / 有効利用 / 溶出試験 / カラム試験 / X線CT / 有効間隙率
研究成果の概要

廃棄物や循環資材埋立地盤からの化学物質溶出量を正確に評価することを目的として、化学物質の長期溶出特性に及ぼす溶出試験条件(流速、試料粒度、バッチ法とカラム法の違い)を調べるとともに、埋立地盤内に発生する水みちを有効間隙率の点から定量的に評価する手法を開発することで溶出量に及ぼす水みちの影響を調べた。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi