• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子どもと消費文化に関する消費生活上の課題を扱った教員研修プログラムの開発と評価

研究課題

研究課題/領域番号 26750010
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 家政・生活学一般
研究機関福岡教育大学

研究代表者

奥谷 めぐみ  福岡教育大学, 教育学部, 講師 (20636162)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード消費者教育 / 教員研修 / 消費文化 / 子ども / 消費者問題 / 学校教育 / デジタルコンテンツ / アンケート調査 / インタビュー調査 / 教員研修プログラム開発 / 子どもに求められる消費生活能力 / メディアと消費文化の繋がり
研究成果の概要

本研究では、情報社会における子どもの消費行動に関する生活課題の実態について明らかにし、その課題について教育現場の理解を促す消費者教育教員研修プログラムを開発した。
ソーシャルゲームを中心とする高額決済トラブルは低年齢化の傾向にあり、射幸性の高いサービス、国際化やICTの発展が利便性を高めた一方で子どもがリスクに直面する可能性を高めている現状を明らかにした。これらの子どもの消費生活の実態を踏まえ、教員向け研修プログラムを開発し、教員養成系大学の学生及び現職の教員に試行をしたところ、子どもを取り巻いている消費生活環境の実態及びデジタルコンテンツサービスの特徴について理解を促すことができた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 消費文化を題材とした消費者教育教員研修プログラムの提案2016

    • 著者名/発表者名
      奥谷めぐみ
    • 雑誌名

      消費者教育

      巻: 36 ページ: 147-157

    • NAID

      130008042791

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Dealing with consumer culture relationships as life problems - Based on the evaluation of teaching materials by university students in Japan and Korea2016

    • 著者名/発表者名
      Megumi Okutani,Mayuko Suzuki, Kumiko Ohmoto
    • 学会等名
      ⅩⅩⅢ International Federation for Home Economics world congress
    • 発表場所
      Deajeon Convention Center(韓国大田広域市)
    • 年月日
      2016-07-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 消費文化を題材とした教員向け研修の効果検証―大学生を対象にしたアンケート調査を基に―2016

    • 著者名/発表者名
      奥谷めぐみ
    • 学会等名
      日本消費者教育学会
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川県横浜市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] デジタルコンテンツの売買契約に関する動画化教材の評価-中学校家庭科での授業実践を基に-2016

    • 著者名/発表者名
      奥谷めぐみ・鈴木真由子・大本久美子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 消費文化を題材とした授業開発を支援する消費者教育教員研修プログラムの提案2015

    • 著者名/発表者名
      奥谷めぐみ
    • 学会等名
      日本消費者教育学会第35回全国大会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県佐賀市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] デジタルコンテンツを題材とした授業実践―情報化に対応する消費者を目指して―2015

    • 著者名/発表者名
      奥谷めぐみ・兼安章子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会第58回大会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(徳島県鳴門市)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 家庭科における消費文化の取り扱い-消費生活に関する記述分析を基に-2014

    • 著者名/発表者名
      奥谷めぐみ
    • 学会等名
      日本消費者教育学会 第34回全国大会
    • 発表場所
      札幌エルプラザ
    • 年月日
      2014-10-04 – 2014-10-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 家庭科消費・環境領域における消費文化の取り扱い-教科書分析を基に-2014

    • 著者名/発表者名
      奥谷めぐみ
    • 学会等名
      日本消費者教育学会九州支部 6月期研究報告会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 消費者教育学の地平 第7章教科教育学-子どもの生活実態から見る学校消費者教育の役割2017

    • 著者名/発表者名
      西村隆男編著,神山久美,奥谷めぐみ,松葉口玲子,阿部信太郎,橋長真紀子,鎌田浩子,岩本諭,柿野成美,小野由美子,石橋愛架
    • 総ページ数
      355
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi