研究課題/領域番号 |
26750014
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
家政・生活学一般
|
研究機関 | 福岡工業大学 |
研究代表者 |
田中 久美子 福岡工業大学, 社会環境学部, 准教授 (40508503)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 仲人 / 配偶者選択 / 見合い / 結婚支援 / 未婚化 / 結婚活動 / ボランティア / 地域社会 / 婚活 / 家族形成 |
研究成果の概要 |
日本には結婚したいが、出会いがないと考えている未婚者が多く存在する。そこで、今後の結婚支援のあり方を考えるために、地域社会の中で暮らしたり、働いたりしながら配偶者候補を紹介する「地域の仲人」に注目した。かつて見合い結婚が多く行われていた頃の「仲人」の仕方をふまえながら現在の「仲人」に注目し、その具体的な技や知恵を、インタビュー調査を通じて明らかにしようとした。仲人をするということは、つながりをつくっていくことであり、それが男女の縁を結ぶことだけではなく、仲人自身の生活の充実にもつながっていた。
|