• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頭頸部癌の化学放射線療法において低栄養を引き起こす危険因子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26750042
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 食生活学
研究機関徳島大学

研究代表者

安井 苑子  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 助教 (30716634)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード頭頸部癌 / 化学放射線療法 / 低栄養 / 栄養評価 / BIA / 栄養
研究成果の概要

(1)多周波生体電気インピーダンス法により体組成の経時的変化を検討した。治療前に比し、治療後8週の体重、骨格筋量は有意に減少したが、体脂肪量に有意差はなかった。(2)治療前クレアチニン身長係数high群とlow群に分け、治療中の有害事象、治療中断、予後を比較した。low群では、治療中に深刻な血液毒性を認める割合が高く、放射線治療中断日数が多く、治療後生存率が低かった。本研究では筋肉量減少と関連する因子の解明には至らなかったが、治療前の筋肉量低値は治療中の血液毒性や治療中断と関連する可能性が示された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 頭頸部癌化学放射線療法において治療開始時のクレアチニン身長係数が有害事象や治療中断にあたえる影響2016

    • 著者名/発表者名
      安井苑子、谷村真優、松原あつみ、堤理恵、谷佳子、松村晃子、島田亜紀、阪上浩、武田憲昭、濵田康弘
    • 学会等名
      第31回日本静脈経腸栄養学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-02-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 頭頸部癌化学放射線療法において治療開始時のクレアチニン身長係数が有害事象に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      久保みゆ、安井苑子、谷村真優、松原あつみ、堤理恵、谷佳子、松村晃子、島田亜紀、阪上浩、武田憲昭、濵田康弘
    • 学会等名
      第19回日本病態栄養学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-01-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi