• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アレルギー疾患の予防を目指したリポキシゲナーゼ阻害食品の探索

研究課題

研究課題/領域番号 26750049
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 食生活学
研究機関岡山県立大学

研究代表者

川上 祐生  岡山県立大学, 保健福祉学部, 准教授 (30453202)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードリポキシゲナーゼ / 食品 / 抗アレルギー作用
研究成果の概要

近年、増加しているアレルギー疾患の増悪化に関わる生理活性脂質であるロイコトリエンの合成系に着目し研究を行った。このロイコトリエンの合成に関わる酵素である5-リポキシゲナーゼを阻害できる機能性食品成分を探索したところ、香辛料の1つであるナツメグに含まれる成分が本酵素を効果的に阻害することを見出し、その成分の同定、効率的な抽出方法の確立に成功した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] ナツメグに含まれる5-リポキシゲナーゼ阻害成分の探索2016

    • 著者名/発表者名
      川上祐生、森香子、岡本憲典、大河内脩史、金山友紀、金子由季、神崎圭太、山本登志子、木本眞順美、山下広美、伊東秀之、高橋吉孝
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Myristica fragrans成分による5-リポキシゲナーゼ阻害効果2015

    • 著者名/発表者名
      川上祐生、森香子、岡本憲典、大河内脩史、金山友紀、金子由季、神崎圭太、 山本登志子、木本眞順美、山下広美、伊東秀之、高橋吉孝
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi