• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病性認知機能障害の防御を目指した柑橘類由来成分の機能解明

研究課題

研究課題/領域番号 26750058
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 食生活学
研究機関松山大学

研究代表者

奥山 聡  松山大学, 薬学部, 助教 (40550380)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード柑橘由来成分 / 河内晩柑 / 脳機能障害 / 高血糖 / 脳虚血 / 海馬 / 神経細胞 / タウタンパク質 / 糖尿病 / ミクログリア / タウタンパク
研究成果の概要

C57BL/6マウスの総頸動脈流を一時的に止め、再灌流することで作製した全脳虚血モデルに対し、河内晩柑果皮乾燥粉末を投与したところ、脳海馬においてミクログリアならびにアストロサイトの活性化、および神経細胞死を抑制することができた。また、近年増加が懸念されている糖尿病と脳疾患の合併症に注目し、河内晩柑果皮、およびその果皮に多く含まれているオーラプテンとナリンギンが高血糖誘発脳機能障害を改善できるか、C57BL/6マウスにストレプトゾトシンを単回投与して作製した高血糖モデルで検討したところ、高血糖による誘発される神経細胞に発現するタウタンパク質の過剰なリン酸化が、サンプルの投与により抑制された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Auraptene acts as an anti-inflammatory agent in the mouse brain.2015

    • 著者名/発表者名
      Okuyama S., Morita M., Kaji M., Amakura Y., Yoshimura M., Shimamoto K., Ookido Y., Nakajima M., Furukawa Y.
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 20 号: 11 ページ: 20230-20239

    • DOI

      10.3390/molecules201119691

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 3,5,6,7,8,3',4'-heptamethoxyflavone, a citrus polymethoxylated flavone, attenuates inflammation in the mouse hippocampus.2015

    • 著者名/発表者名
      Okuyama S., Miyoshi K., Tsumura Y., Amakura Y., Yoshimura M., Yoshida T., Nakajima M., Furukawa Y.
    • 雑誌名

      Brain Sciences

      巻: 5 号: 2 ページ: 118-129

    • DOI

      10.3390/brainsci5020118

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Edaravone enhances brain-derived neurotrophic factor production in the ischemic mouse brain.2015

    • 著者名/発表者名
      Okuyama S., Morita M., Sawamoto A., Terugo T., Nakajima M., Furukawa Y.
    • 雑誌名

      Pharmaceuticals

      巻: 8 号: 2 ページ: 176-185

    • DOI

      10.3390/ph8020176

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 高血糖誘発脳障害モデルマウスに及ぼす柑橘由来成分の効果2016

    • 著者名/発表者名
      奥山聡、中島竜三、中村公美、澤本篤志、中島光業、古川美子
    • 学会等名
      第136回日本薬学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 薬物誘発性高血糖モデルマウスの脳に及ぼす河内晩柑果皮乾燥粉末の効果2016

    • 著者名/発表者名
      古川美子、奥山聡、中村公美、中島竜三、澤本篤志、中島光業
    • 学会等名
      第136回日本薬学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Neuroprotective effect of heptamethoxyflavone in the mouse brain.2015

    • 著者名/発表者名
      Okuyama S., Amakura Y., Yoshimura M., Yoshida T., Sawamoto A., Nakajima M., Furukawa Y.
    • 学会等名
      250th American Chemical Society National Meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2015-08-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 脳虚血モデルマウスにおける河内晩柑果皮乾燥粉末の脳保護作用2015

    • 著者名/発表者名
      奥山聡、山本加奈、森浩智、天倉吉章、好村守生、中島光業、古川美子
    • 学会等名
      日本薬学会 第135年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳虚血障害モデルマウスに対する河内晩柑果皮の脳保護効果2014

    • 著者名/発表者名
      山本加奈、奥山聡、森浩智、天倉吉章、好村守生、中島光業、古川美子
    • 学会等名
      第53回日本薬学会 中国四国支部学術大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi