• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気候変動学習の基礎となる自然経年体験を擬似的に拡張する森林連日記録映像の観察

研究課題

研究課題/領域番号 26750065
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 科学教育
研究機関東京大学

研究代表者

中村 和彦  東京大学, 空間情報科学研究センター, 特任研究員 (70707075)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード自然体験 / フェノロジー / 映像 / サウンドエデュケーション / 省察的補完 / ゲーミング / 気候変動学習 / サイバーフォレスト
研究成果の概要

気候変動を身近な問題として認識するためには、実時間を超えて学習者の既有自然体験を拡張できる映像教材を提供することが有効と考えられる。本研究では、その前提となる学習者の既有自然体験を把握するための知見が得られた。具体的には、事前学習の効果が自然体験時にどう表れるかという視点からの把握、振り返り学習における自然体験時の映像記録への学習者の反応を通しての把握、既有自然体験を引き出すゲーミング教材「フェノロジートランプ」を通しての把握である。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 自然観察の事前学習における楽曲の聴取と表現を通した聴覚的意識の向上2016

    • 著者名/発表者名
      中村和彦
    • 雑誌名

      環境教育

      巻: 25(3) ページ: 38-49

    • NAID

      130006172860

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ゲーミング手法による季節体験の振り返りと共有の試み ―小学校第4学年における「フェノロジートランプ」の活用―2016

    • 著者名/発表者名
      中村和彦・福本塁・岡歩美
    • 雑誌名

      日本環境教育学会関東支部年報

      巻: 10 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 森林フィールドワークを原体験とした小学校授業におけるインターネットと映像コンテンツの活用2016

    • 著者名/発表者名
      中村和彦・斎藤馨・藤原章雄・奥山賢一・中村忠廣・伊東恵子・八代一浩
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学(神奈川県・藤沢市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ゲーミング手法による季節体験の振り返りと共有の試み―小学校第4学年における「フェノロジートランプ」の活用―2016

    • 著者名/発表者名
      中村和彦・福本塁・岡歩美
    • 学会等名
      日本環境教育学会第10回関東支部大会
    • 発表場所
      学習院大学(東京都・豊島区)
    • 年月日
      2016-03-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 自然観察の事前学習における楽曲の聴取と表現を通した聴覚的意識の向上2015

    • 著者名/発表者名
      中村和彦
    • 学会等名
      日本環境教育学会第26回大会
    • 発表場所
      名古屋市立大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-08-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 26年間の定点写真記録を用いた志賀高原ダケカンバ開葉観察の教材化2015

    • 著者名/発表者名
      中村和彦・渡辺隆一・井田秀行・福本塁・藤原章雄・斎藤馨
    • 学会等名
      第126回日本森林学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道、札幌市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 長野県千曲市のそば栽培体験を事例とした定点画像記録の教育的意義に関する予察的検討2014

    • 著者名/発表者名
      中村和彦・宮下信吾・久保哲也
    • 学会等名
      日本環境教育学会第23回関西支部研究大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府、京都市)
    • 年月日
      2014-12-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 季節と気候の学習における小学校区内森林率の影響2014

    • 著者名/発表者名
      中村和彦
    • 学会等名
      日本地図学会平成26年度定期大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県、仙台市)
    • 年月日
      2014-08-06 – 2014-08-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] フェノロジートランプ

    • URL

      http://cf4ee.nenv.k.u-tokyo.ac.jp/drupal6/?q=pheno_cards

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi