研究課題/領域番号 |
26750116
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
社会システム工学・安全システム
|
研究機関 | 岩手県立大学 |
研究代表者 |
後藤 裕介 岩手県立大学, ソフトウェア情報学部, 准教授 (40454037)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | 社会シミュレーション / キャッシュ・フォー・ワーク / シナリオ分析 / 震災復興 / 意思決定支援 / エージェントベース・モデル |
研究成果の概要 |
被災地域に適したキャッシュ・フォー・ワーク(CFW)プログラムを設計するためのシミュレーションモデルを構築した.構築したモデルは仮想都市における住民と事業者の労働市場でのふるまいを表現したもので,公開されている統計情報と整合するように生成されたものである.様々な状況シナリオにおいてシミュレーションを行い,CFWプログラム効果の経験則の成立条件を分析した.
|