研究課題/領域番号 |
26750150
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
生体医工学・生体材料学
|
研究機関 | 芝浦工業大学 |
研究代表者 |
渡邉 宣夫 芝浦工業大学, システム理工学部, 准教授 (00568644)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | Morphology of Collagen / Image analysis / コラーゲン繊維の形態学的評価 / 血小板粘着挙動 / 流れ依存性 / コラーゲン繊維勾配 / 粘着成功率 / 血小板粘着 / コラーゲン繊維 / 繊維配向と粘着特性 / 初期血栓 / バイオレオロジー / 血栓止血 / 画像解析 |
研究成果の概要 |
コラーゲン繊維は血管壁損傷部などで出現し、このコラーゲン繊維への血小板の粘着は、初期血栓イベントとして大変重要である。コラーゲン繊維は不規則な向きの曲線形状を有する。このコラーゲン繊維勾配と流れの向きは血小板粘着挙動に何らかの影響を与えている事が予想された。そこで本研究は、血小板粘着挙動とコラーゲン繊維角度との関係性検証のため、本研究は、コラーゲン繊維形態と粘着血小板部位の情報抽出方法、そして、繊維角度と血小板粘着の容易さとの関係性を検証する方法を提案した。
|