研究課題/領域番号 |
26750157
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
生体医工学・生体材料学
|
研究機関 | 京都工芸繊維大学 |
研究代表者 |
和久 友則 京都工芸繊維大学, その他部局等, 助教 (30548699)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | ペプチド / 自己組織化 / 超分子 / ドラッグデリバリーシステム / ナノ材料 / 免疫 |
研究成果の概要 |
ベータシートペプチドが形成するナノ線維状会合体(ペプチドナノニードル)に着目し、これをワクチン抗原キャリアへと応用する研究をこれまでに進めてきた。ナノ線維の『長さ』分布の単分散化を可能とする精密作製技術を開発し、ペプチドナノ線維の『長さ』と機能の相関を明確にすることができれば、ナノ線維のデリバリーキャリアとしての有用性を広げることができると期待される。そこで本研究では、ベータシートペプチドナノ線維は、ペプチドが水素結合により一軸方向に連なった構造を持つ超分子ポリマーであることに着目し、超分子ポリマーの重合制御に基づく単分散性ペプチドナノ線維の精密作製法について検討した。
|