• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

他動運動時における大脳皮質興奮性変動の解明-MEGとTMSを用いた研究-

研究課題

研究課題/領域番号 26750203
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関新潟医療福祉大学

研究代表者

菅原 和広  新潟医療福祉大学, 医療技術学部, 講師 (10571664)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード他動運動 / 経頭蓋磁器刺激装置 / 脳磁界計測装置 / 脳磁図
研究実績の概要

本研究は,他動運動時における大脳皮質興奮性変化の神経基盤を明らかにすることを目的とした研究であり,他動運動による大脳皮質活動の経時的変化を捉えることと,他動運動が一次運動野の興奮性に与える影響を解明する.
他動運動はリハビリテーション分野において多く用いられる治療のひとつである.これまでの先行研究では他動運動時の大脳皮質の活動領域を計測したのみであり,他動運動時における大脳皮質活動の経時的変化と他動運動後に観察される波形成分の詳細についてはいまだ明らかとなっていない.そこで,平成26年度の我々の実験では,脳活動部位を推定するだけでなく,他動運動時の大脳皮質活動の経時的変化を詳細にとらえることを目的に,脳磁界計測装置(Magnetoencephalography; MEG)を用いて,他動運動速度および運動範囲に変化を加えることで,他動運動後に観察される体性感覚誘発磁界の各波形成分の特徴を明らかにすることとした.
本研究の結果から,他動運動直後に観察される波形(PM1)は一次運動野に活動が認められ,運動速度に依存して振幅値が変動することも明らかとなった.他動運動後約80msに観察されたPM 2は運動範囲および運動速度の変化による影響は受けず,対側頭頂連合野に活動部位が推定された.他動運動後約160msに観察されたPM 3は運動持続時間によって影響を受け,PM 3の活動部位は対側一次体性感覚野に推定された.
平成26年度の実験結果より,他動運動によって大脳皮質のさまざまな領域が経時的に活動すること,また各被験者によって活動のタイミングが異なることが明らかとなった.平成27年度では,平成26年度で対象とした被験者と同一被験者を対象とし,他動運動後の各波形成分のピーク潜時で経頭蓋磁気刺激を行うことによって,他動運動と一次運動野の関連性を明らかにする予定であった.

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 他動運動速度が体性感覚誘発磁界の後期成分に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      菅原和広,大西秀明,山代幸哉,宮口翔太,小丹晋一,椿 淳裕,桐本 光,田巻弘之,白水洋史,亀山茂樹
    • 学会等名
      第44回日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-11-19 – 2014-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 反復他動運動の運動頻度が脳血流動態に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      菅原和広,大西秀明,椿 淳裕,高井遥菜,德永由太,田巻弘之
    • 学会等名
      第1回日本基礎理学療法学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋学院大学
    • 年月日
      2014-11-16 – 2014-11-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Change of cerebral hemodynamic during repeated passive movement using functional near-infrared spectroscopy2014

    • 著者名/発表者名
      Sugawara K, Onishi H, Tsubaki A, Takai H, and Tokunaga Y
    • 学会等名
      ISOTT2014
    • 発表場所
      London/UK
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-07-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 異なる運動範囲の他動運動が脳磁界反応に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      菅原和広,大西秀明,宮口翔太,山代幸哉,田巻弘之,椿 淳裕,桐本 光,白水洋史,亀山茂樹
    • 学会等名
      第49回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-05-30 – 2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 他動運動範囲の違いが運動関連脳磁界に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      菅原和広,大西秀明,宮口翔太,山代幸哉,田巻弘之,椿 淳裕,桐本 光,白水洋史,亀山茂樹
    • 学会等名
      第29回日本生体磁気学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi