• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メキシコ先住民伝統スポーツの文化資源化

研究課題

研究課題/領域番号 26750283
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関早稲田大学

研究代表者

小木曽 航平  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 助教 (00711235)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード先住民伝統スポーツ / 文化資源化 / 伝播 / 移民 / オアハカ州 / ペロタ・ミシュテカ / オアハカ / 移民社会 / 文化資源 / ウラマ / 球技 / トランスナショナル / 先住民 / メキシコ / アメリカ / コミュニティ / 民族スポーツ / オアハケーニョス / 生きたスポーツ
研究成果の概要

本研究は、メキシコの「先住民伝統スポーツ」を対象に、それが文化資源として活用されるようになる際の特色、仕組み、そして可能性について文化人類学の手法を用いて総合的に解明することを目指した。特に対象としたのはオアハカ州を発祥とする「ペロタ・ミシュテカ」というスポーツである。このスポーツは現在、オアハカ移民によってアメリカでも行われている。研究期間中、計5回、メキシコとアメリカにおいて現地調査研究を実施した。その結果、先住民伝統スポーツが文化資源化する際の特色として「伝播」、その仕組みとして「移民と政府の協同」、そして可能性として「文化的アイデンティティの維持と強化」が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 無形文化遺産に関するスポーツ人類学的研究の可能性:メキシコ先住民伝統スポーツ(「ペロタ・ミシュテカ」)の伝播を事例として2017

    • 著者名/発表者名
      小木曽 航平
    • 雑誌名

      体育学研究

      巻: 62 号: 1 ページ: 115-131

    • DOI

      10.5432/jjpehss.16088

    • NAID

      130006767935

    • ISSN
      0484-6710, 1881-7718
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 越境する民族スポーツ-「ペロタ・ミシュテカ国際トーナメント2015」調査報告2015

    • 著者名/発表者名
      小木曽 航平
    • 雑誌名

      スポーツ人類學研究

      巻: 17 ページ: 11-22

    • NAID

      40020782050

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] メキシコ先住民伝統スポーツのアクチュアリティ(2):用具にみる「ペロタ・ミシュテカ」の土着性2017

    • 著者名/発表者名
      小木曽 航平
    • 学会等名
      日本スポーツ人類学会第18回大会
    • 発表場所
      東洋大学朝霞キャンパス
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Transnational Perspective on the Development of Pelota Mixteca: Making Sites in Between Mexico and the United States2016

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kogiso
    • 学会等名
      The 2016 Congress of the International Society for the History of Sport and Physical Education
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 民族スポーツ論の転回: メキシコ先住民伝統スポーツの閾2016

    • 著者名/発表者名
      小木曽 航平
    • 学会等名
      日本スポーツ人類学会第17回大会
    • 発表場所
      立命館大学、京都
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Translocal Ethnic Sport Community: How to Develop and Practice Ethnic Sports in Mexico.2015

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kogiso
    • 学会等名
      International Symposium “Strategies and Practices in Developing Traditional Sports: Past Experiences and Current Trends” in Ulan-Ude
    • 発表場所
      Buryat State University, Buryat, Ulan-Ude, Russia
    • 年月日
      2015-07-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Translocal Ethnic Sport Community: How to Develop and Practice Ethnic Sports in Mexico2015

    • 著者名/発表者名
      Kohei KOGISO
    • 学会等名
      International Symposium "Strategies and Practices in Developing Traditional Sports: Past Experiences and Current Trends"
    • 発表場所
      Ulan-Ude, Russia, Buryat Republic
    • 年月日
      2015-07-01 – 2015-07-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The Presence of Ethnic Sports in Mexico2014

    • 著者名/発表者名
      Kohei KOGISO
    • 学会等名
      The 3rd Annual Conference of the Asian Sport Anthropology Association
    • 発表場所
      中華人民共和国新疆ウイグル自治区ウルムチ市
    • 年月日
      2014-10-17 – 2014-10-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] よくわかるスポーツ人類学2017

    • 著者名/発表者名
      (共著)小木曽航平(寒川恒夫編)
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi