• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ランニングエコノミー向上を目的とした複合型アップヒルランニングプログラムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 26750292
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関環太平洋大学

研究代表者

吉岡 利貢  環太平洋大学, 体育学部, 講師 (60508852)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードランニングエコノミー / アップヒル / ランニングフォーム / 最大筋力 / キネマティクス / 上り坂 / 筋力 / 走動作
研究成果の概要

本研究の目的は、上り坂でのランニング後に水平面でのランニングを行う複合型アップヒルランニングプログラムの効果について明らかにすることであった。その結果、上り坂でのランニングによって、膝のつぶれが小さくなり、股関節を使ったフォームを獲得できることが明らかになった。しかし、その効果には個人差が大きく、高い効果を得るためには、低速で走ること、股関節の伸展筋力を強化する必要があることなどが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 中長距離走パフォーマンス向上のためのアップヒルトレーニングを成功させる要因2017

    • 著者名/発表者名
      吉岡利貢、 田中耕作、 前村公彦
    • 学会等名
      ランニング学会大会
    • 発表場所
      九州共立大学
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 傾斜の有無による疾走動作の変容に股関節筋力が及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      田中耕作、吉村海澄、山本正嘉、吉岡利貢
    • 学会等名
      第28回ランニング学会大会
    • 発表場所
      環太平洋大学
    • 年月日
      2016-03-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi