• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

13C安定同位体比分析を用いた高強度運動時の骨格筋糖脂質代謝動態の定量解析

研究課題

研究課題/領域番号 26750316
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関森ノ宮医療大学

研究代表者

上田 真也  森ノ宮医療大学, 保健医療学部, 講師 (40616926)

研究協力者 宮本 忠吉  森ノ宮医療大学, 保健医療学部, 教授 (40294136)
中原 英博  森ノ宮医療大学, 保健医療学部, 准教授 (90514000)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード糖代謝 / 激運動 / 13C安定同位体 / 糖質代謝 / サッカー選手 / 高強度運動 / 安定同位体比分析 / システム動態解析 / 糖脂質代謝 / グルコース / 乳酸 / カテコラミン / 安定同位体
研究成果の概要

本研究では,13C安定同位体比分析を用いて,高強度・間欠的運動種目のアスリートが高強度運動に対する骨格筋の糖質代謝機能の動的特性に及ぼす影響について明らかにすることを目的とした.その結果,1) 安静時糖代謝能は,学生アスリートが一般学生よりも優れていた.2)  4週間の脱トレーニングは,アスリートの安静時糖代謝能を低下させることが明らかとなった.3) 高強度運動時,サッカー選手は他競技選手に比べて,経口投与した13C-グルコースの代謝を抑制していることが明らかとなった.今後,本結果のメカニズムを明らかにすることで,高強度・間欠的運動種目における新規運動プログラムの開発が期待できる.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Electroacupuncture most effectively elicits depressor and bradycardic responses at 1 Hz in humans2016

    • 著者名/発表者名
      Nakahara H, Kawada T, Ueda SY, Kawai E, Yamamoto H, Sugimachi M, Miyamoto T.
    • 雑誌名

      Clin Auton Res

      巻: 26 号: 1 ページ: 59-66

    • DOI

      10.1007/s10286-015-0330-x

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Periodic Breathing in Heart Failure Explained by Dynamic and Static Properties of Respiratory Control.2015

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto T, Nakahara H, Ueda S, Manabe K, Kawai E, Inagaki M, Kawada T, Sugimachi M.
    • 雑誌名

      Clin Med Insights Cardiol.

      巻: 29 ページ: 133-42

    • DOI

      10.4137/cmc.s18761

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Neural regulation of hindlimb muscle contraction-induced glucagon-like peptide-1 and peptide YY secretion in rats2015

    • 著者名/発表者名
      Ueda S, Nakahara H, Manabe K, Miyamoto T.
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      巻: 4 号: 1 ページ: 125-131

    • DOI

      10.7600/jpfsm.4.125

    • NAID

      130005130588

    • ISSN
      2186-8123, 2186-8131
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low-Frequency Severe-Intensity Interval Training Improves Cardiorespiratory Functions.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakahara H, Ueda SY, Miyamoto T.
    • 雑誌名

      Med Sci Sports Exerc.

      巻: 47 号: 4 ページ: 789-98

    • DOI

      10.1249/mss.0000000000000477

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Manipulation of central blood volume and implications for respiratory control function.2014

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto T, Bailey DM, Nakahara H, Ueda S, Inagaki M, Ogoh S.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol.

      巻: 306 号: 12 ページ: 1669-1678

    • DOI

      10.1152/ajpheart.00987.2013

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 4週間の脱トレーニングは糖代謝能を低下させる~13C-グルコースによる糖代謝測定を用いた検討~2016

    • 著者名/発表者名
      上田真也, 中原英博, 河合英理子, 東浦瑠依, 宮本忠吉
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター(岩手県)
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] アスリートにおける肝糖代謝能の非侵襲的評価法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      上田真也,中原英博,河合英理子,宮本忠吉
    • 学会等名
      第70回日本体力医学会
    • 発表場所
      和歌山県民文化会館
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 水中歩行は消化管ホルモンを介して摂食抑制効果をもたらす2014

    • 著者名/発表者名
      上田真也, 中原英博,眞鍋幸,河合英理子,臼井達矢,織田恵輔,宮本忠吉.
    • 学会等名
      第69回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県)
    • 年月日
      2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 水中歩行が消化管ホルモンおよび食事量に及ぼす影響 ~陸上歩行との比較~2014

    • 著者名/発表者名
      上田真也, 中原英博, 臼井達矢,織田恵輔,宮本忠吉.
    • 学会等名
      第22回日本運動生理学会大会
    • 発表場所
      川崎医療福祉大学(岡山県)
    • 年月日
      2014-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi