• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バングラデシュ南部沿岸地域におけるサイクロン被災後の復興課題に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26760010
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 地域研究
研究機関東京外国語大学 (2015-2016)
大妻女子大学 (2014)

研究代表者

日下部 尚徳  東京外国語大学, 世界言語社会教育センター, 講師 (60636976)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードバングラデシュ / サイクロン / 災害復興 / 防災 / 国際協力 / 地域研究 / 貧困 / 自然災害 / 復興
研究成果の概要

本研究は、バングラデシュのサイクロン常襲地域において、住民が被災後に抱える生活再建課題を明らかにしようとする試みである。災害リスクの高い地域においては、避難行動によって一命を取り留めたとしても、高潮によって家財を失う、世帯主が高潮に流され働き手を失う、といった人的・物的被害が発生し、生活再建の大きな障害となる。サイクロン被害による生活水準の低下は地域の災害脆弱性を高め、次の災害への対応力を低下させることから、迅速な生活再建が防災上の課題となる。本研究は、途上国に対して積極的な防災支援を行っている日本にとっても多分に示唆的な内容を含んでおり、援助現場に対する裨益効果を期待するものでもある。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Evacuation Behaviour in a Cyclone High Risk Area:A Case Study of Hatiya Island, Bangladesh2016

    • 著者名/発表者名
      KUSAKABE, Naonori
    • 雑誌名

      The Journal of Social Studies』Center for Social Studies

      巻: 21 ページ: 37-60

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脆弱性の再検討-フィールド研究の視座から-2016

    • 著者名/発表者名
      日下部尚徳
    • 雑誌名

      ボランティア学研究

      巻: 16 ページ: 3-8

    • NAID

      130007687264

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] サイクロン常襲地域における被災後の復興課題に関する研究-バングラデシュにおける定性調査をもとにした事例研究-2016

    • 著者名/発表者名
      日下部尚徳
    • 雑誌名

      人間生活文化研究

      巻: 26 ページ: 583-594

    • NAID

      130005243749

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 穏健な国で巻き起こるテロ-バングラデシュ・ダッカ、人質事件-2016

    • 著者名/発表者名
      日下部尚徳
    • 雑誌名

      世界9月号

      巻: 886 ページ: 20-24

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Evacuation Behaviour in a Cyclone High Risk Area: A Case Study of Hatiya Island, Bangladesh2016

    • 著者名/発表者名
      Naonori Kusakabe
    • 雑誌名

      Nribijjayan Patrika (Journal of Anthropology)

      巻: 21

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] サイクロン高リスク地域への移住に関する研究-バングラデシュ・ハティア島を事例とした一考察-2015

    • 著者名/発表者名
      日下部尚徳
    • 雑誌名

      大妻女子大学紀要-文系-

      巻: 47 ページ: 39-53

    • NAID

      110009910524

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] サイクロン被災地域における避難所建設の現状と課題-バングラデシュ・ハティア島における一考察-2015

    • 著者名/発表者名
      日下部尚徳
    • 雑誌名

      コミュニケーション文化論集

      巻: 13 ページ: 43-65

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] バングラデシュの災害被害に関する基礎的研究2014

    • 著者名/発表者名
      日下部尚徳
    • 雑誌名

      南アジア・アフェアーズ

      巻: 10 ページ: 62-73

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] サイクロン常襲地域における被災後の復興課題に関する研究-バングラデシュにおける定性調査をもとにした一考察-2016

    • 著者名/発表者名
      日下部尚徳
    • 学会等名
      バングラデシュにおける災害支援と地域開発の最前線
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京都府中市)
    • 年月日
      2016-12-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 7.1テロ事件、その後の展開2016

    • 著者名/発表者名
      日下部尚徳
    • 学会等名
      ダッカのテロ事件とバングラデシュの若者たち-その背景とこれからを考える
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京都府中市)
    • 年月日
      2016-10-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ダッカ・テロ事件-バングラデシュにおけるイスラームと政治-2016

    • 著者名/発表者名
      日下部尚徳
    • 学会等名
      バングラデシュ・ダッカにおける襲撃事件を受けて
    • 発表場所
      笹川平和財団ビル国際会議場(東京都港区)
    • 年月日
      2016-07-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] NGOs and Islam in Bangladesh: Are NGOs Anti-Islam or Actors in Civil Society?2015

    • 著者名/発表者名
      Naonori Kusakabe
    • 学会等名
      4th International Congress of Bengal Studies 2015, Tokyo University of Foreign Studies
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Vulnerabilities to Cyclonic Disasters in Bangladesh2014

    • 著者名/発表者名
      Naonori Kusakabe
    • 学会等名
      World Congress of Sociology (WCS) 2014
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] バングラデシュのサイクロン被害と避難態様に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      日下部尚徳
    • 学会等名
      日本評価学会春季第11回全国大会
    • 発表場所
      JICA地球ひろば
    • 年月日
      2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 歴史としてのレジリエンス2016

    • 著者名/発表者名
      川喜田敦子・西芳実編、長沢栄治、日下部尚徳他
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] アジア動向年報20162016

    • 著者名/発表者名
      中川雅彦、鈴木有理佳、荒井悦代、日下部尚徳他
    • 総ページ数
      662
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『歴史としてのレジリエンス』(第6章「脆弱な土地に生きる-バングラデシュのサイクロン防災と命のボーダー-」を執筆)2016

    • 著者名/発表者名
      日下部尚徳
    • 総ページ数
      38
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 『アジア動向年報2016』(「2015年のバングラデシュ」を執筆)2016

    • 著者名/発表者名
      日下部尚徳
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 「バングラデシュにおけるNGOの活動変遷」『学生のためのピース・ノート2』2015

    • 著者名/発表者名
      日下部尚徳
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      コモンズ
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 「バングラデシュ人民共和国」『中東イスラーム諸国民主化ハンドブック2014 第2巻 アジア編』2015

    • 著者名/発表者名
      日下部尚徳
    • 総ページ数
      155
    • 出版者
      人間文化研究機構地域研究推進事業「イスラーム地域研究」東京大学拠点
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi