• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生殖補助医療規制の構築における「子どもを持ちたいという欲望」の評価

研究課題

研究課題/領域番号 26760020
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ジェンダー
研究機関大阪大学

研究代表者

小門 穂  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任助教(常勤) (20706650)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードフランス生命倫理法 / 生殖補助医療 / 同性カップルと生殖補助医療 / 子どもを持ちたいという欲望 / 医学的不妊 / 社会的不妊 / 同性婚 / フランス国際情報交換
研究成果の概要

規制づくりにおいて子どもを持ちたいという欲望は重視されてきた。この欲望は生殖補助医療を受ける際の前提として1988の生命倫理法草案ですでに言及されていた。2011年改正時に、男女のカップルの子どもへの欲望が満たされない場合に医療技術を用いて応えるというそれまでの考え方が修正された。同性カップルなど様々な人々の子どもを持ちたいという欲望が認識されるようになり、一方で多様な人々のこの欲望を認め、他方で男女のカップルのこの欲望が満たされない場合にだけ生殖補助医療で対応することが困難になったのである。その結果、生殖補助医療が医学的治療であるとされ、子どもを持ちたいという欲望からは切り離されたのである。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち謝辞記載あり 4件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 生殖補助医療における選択─配偶子提供者をめぐるフランスの現状2016

    • 著者名/発表者名
      小門穂
    • 雑誌名

      女性学評論

      巻: 30 ページ: 21-41

    • NAID

      120005768443

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A new phase in the regulation of assisted reproductive technology in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Minori KOKADO
    • 雑誌名

      Zeitschrift für Japanisches Recht/ Journal of Japanese Law

      巻: 40 ページ: 211-232

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] フランスの同性カップルと生殖補助医療技術2015

    • 著者名/発表者名
      小門穂
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 2015年10月号 ページ: 136-143

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 同性カップルによる生殖補助医療技術の利用─フランスの現状から2015

    • 著者名/発表者名
      小門穂
    • 雑誌名

      女性空間

      巻: 32 ページ: 6-18

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 同性カップルによる生殖補助医療の利用─フランスの現状から2015

    • 著者名/発表者名
      小門穂
    • 雑誌名

      女性空間

      巻: 32

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 生殖補助技術をめぐる議論の歴史と今─フランスを中心に2016

    • 著者名/発表者名
      小門穂
    • 学会等名
      生殖補助技術と社会の関係を考える研究会
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 年月日
      2016-02-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 代理出産ツーリズムと国内規制─フランスの現状から2015

    • 著者名/発表者名
      小門穂
    • 学会等名
      第27会日本生命倫理学会年次大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「授かる」から「作る」へ?─生殖をめぐる技術の発展と課題2015

    • 著者名/発表者名
      小門穂
    • 学会等名
      2015年度神戸女学院大学女性学インスティチュート主催特別講演会
    • 発表場所
      神戸女学院大学
    • 年月日
      2015-05-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Assisted Reproductive Technology and Japanese Family-Hood2015

    • 著者名/発表者名
      Minori KOKADO
    • 学会等名
      Research Meeting on Health, Reproduction, and Gender
    • 発表場所
      University of Southern Denmark, Odense, Denmark
    • 年月日
      2015-02-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 生殖補助医療規制の構築における「子どもを持ちたいという欲望」2014

    • 著者名/発表者名
      小門 穂
    • 学会等名
      日本生命倫理学会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi