• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジア哲学の統合理論へ向けて:現代新儒家と京都学派を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 26770001
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 哲学・倫理学
研究機関北海道教育大学

研究代表者

朝倉 友海  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (30572226)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード京都学派 / 新儒家 / 形而上学 / 存在論 / 意味論 / 哲学 / 東アジア思想 / 国際情報交換 / 台湾:中国:アメリカ:カナダ:フランス
研究成果の概要

本研究の推進により、西田幾多郎以来の場所的論理と牟宗三による円教の理論とに共通する理論的枠組みは、形而上学の「存在-場所-論的」構成として規定されるとともに、両者による「意味」をめぐる考察を基点として理解されるということが示された。意味・出来事・事実の関係を追究することから場所的論理と円教の理論が生み出されており、従来「無の存在論」と呼ばれてきたものもまたこのような理論的基盤の上に展開されている。こうした観点によって、東アジア地域で生まれた京都学派と新儒家という二つの現代哲学が総合的に把握されるのである。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 謝辞記載あり 6件、 査読あり 7件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件、 招待講演 7件) 図書 (7件)

  • [国際共同研究] 台湾大学(中華民国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ソウル大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 復旦大学(中国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 台湾大学(台湾)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The ethical motive for the critique of "philosophy" in modern Japan [in Korean]2016

    • 著者名/発表者名
      ASAKURA Tomomi
    • 雑誌名

      Chul Hak Sa Sang

      巻: 62 ページ: 3-26

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 従"即"的概念探詢"差異性":以西田幾多郎与牟宗三的思想比較為切入点2016

    • 著者名/発表者名
      朝倉友海
    • 雑誌名

      学術月刊

      巻: 48 ページ: 13-20

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 意味の論理と倫理 : ドゥルーズによる現象学批判を手がかりに2016

    • 著者名/発表者名
      朝倉友海
    • 雑誌名

      流砂

      巻: 10 ページ: 118-132

    • NAID

      40020753985

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 西田哲学と天台仏教 : 東アジア哲学の観点から2015

    • 著者名/発表者名
      朝倉友海
    • 雑誌名

      西田哲学会年報

      巻: 12 ページ: 151-165

    • NAID

      130007814213

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Theory of Personhood in Nishida Kitarō and Mou Zongsan: Reflections on Critical Buddhism's View of the Kyoto School2015

    • 著者名/発表者名
      ASAKURA Tomomi
    • 雑誌名

      臺灣東亞文明研究學刊

      巻: 12 ページ: 41-63

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 偏倚・差異・即非 : 旋渦の思考について2015

    • 著者名/発表者名
      朝倉友海
    • 雑誌名

      流砂

      巻: 9 ページ: 190-206

    • NAID

      40020475176

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評 藤田正勝編 思想間の対話 : 東アジアにおける哲学の受容と展開2015

    • 著者名/発表者名
      朝倉友海
    • 雑誌名

      日本の思想

      巻: 16 ページ: 113-119

    • NAID

      40020679873

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評 上野修著『スピノザ『神学政治論』を読む』2015

    • 著者名/発表者名
      朝倉友海
    • 雑誌名

      フランス哲学・思想研究

      巻: 20 ページ: 281-284

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 東アジア哲学の包括的研究へ向けて2015

    • 著者名/発表者名
      朝倉友海
    • 雑誌名

      哲学年報

      巻: 60 ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Philosophy of Doctrinal Classification: Koyama Iwao and Mou Zongsan2014

    • 著者名/発表者名
      ASAKURA Tomomi
    • 雑誌名

      Dao: A Journal of Comparative Philosophy

      巻: 13 号: 4 ページ: 453-468

    • DOI

      10.1007/s11712-014-9397-7

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Basho and Yuanjiao2014

    • 著者名/発表者名
      ASAKURA Tomomi
    • 雑誌名

      APF Series: Life, Existence and Ethics

      巻: 2 ページ: 103-111

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 呼応性と意味の論理2016

    • 著者名/発表者名
      朝倉友海
    • 学会等名
      近代日本哲学与東亜
    • 発表場所
      台湾大学
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 意味の観点からみた渦2016

    • 著者名/発表者名
      朝倉友海
    • 学会等名
      渦の特徴付け
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-07-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The ethical motive for the critique of philosophy in modern Japan2016

    • 著者名/発表者名
      ASAKURA Tomomi
    • 学会等名
      Reception of Western Philosophy and Reconstruction of 'Ethics' in East Asia
    • 発表場所
      ソウル大学
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Onto-topo-logical Constitution of Metaphysics in Nishida Kitarō and Mou Zongsan2015

    • 著者名/発表者名
      ASAKURA Tomomi
    • 学会等名
      International Society for Chinese Philosophy
    • 発表場所
      香港中文大学
    • 年月日
      2015-07-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Notion of Difference in terms of Ji/ Soku2015

    • 著者名/発表者名
      ASAKURA Tomomi
    • 学会等名
      現代性語境中的翻訳与詮釈
    • 発表場所
      中国 復旦大学
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ドゥルーズにとってのスピノザ2015

    • 著者名/発表者名
      朝倉友海
    • 学会等名
      フランス・エピステモロジーの伏流としてのスピノザ
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大西克智『意志と自由』の二つの側面2014

    • 著者名/発表者名
      朝倉友海
    • 学会等名
      フランス哲学セミナー・哲学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-10-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The Theory of Difference in East Asia: Nishida Kitaro and Mou Zongsan2014

    • 著者名/発表者名
      ASAKURA Tomomi
    • 学会等名
      「東亞哲學的終極真理」國際學術研討會
    • 発表場所
      台湾・中央研究院
    • 年月日
      2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 存在論的観点からみた渦2014

    • 著者名/発表者名
      朝倉友海
    • 学会等名
      渦の特徴付け
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-07-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Onto-topological Constitution of Metaphysics: Nishida Kitaro and Mou Zongsan2014

    • 著者名/発表者名
      ASAKURA Tomomi
    • 学会等名
      西田哲学会
    • 発表場所
      西田幾多郎記念哲学館
    • 年月日
      2014-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 主体の論理・概念の倫理 二〇世紀フランスのエピステモロジーとスピノザ主義2017

    • 著者名/発表者名
      上野修・米虫正巳・近藤和敬(編)
    • 総ページ数
      488
    • 出版者
      以文社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] リクール読本2016

    • 著者名/発表者名
      鹿島徹・越門勝彦・川口茂雄(編)
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 東亞傳統與現代哲學中的自我與個人2015

    • 著者名/発表者名
      蔡振豐、林永強、張政遠(編)
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      國立臺灣大學出版中心
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] ドゥルーズ2015

    • 著者名/発表者名
      河出書房編集部(編)
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      河出書房新社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] ライプニッツ著作集 第II期 第1巻 哲学書簡2015

    • 著者名/発表者名
      酒井潔、佐々木能章(監修)
    • 総ページ数
      447
    • 出版者
      工作舎
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 「論語」入門: 古いからこそいつも新しい思想2015

    • 著者名/発表者名
      河出書房新社編集部
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      河出書房新社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 「東アジアに哲学はない」のか――京都学派と新儒家2014

    • 著者名/発表者名
      朝倉友海
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-03-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi