• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長期的リスクの公正な分配に向けた世代間倫理の構築

研究課題

研究課題/領域番号 26770010
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 哲学・倫理学
研究機関中央大学

研究代表者

寺本 剛  中央大学, 理工学部, 准教授 (00707309)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2015年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード放射性廃棄物 / 世代間倫理 / リスク / 世代間公正 / 技術選択 / 被ばく労働
研究成果の概要

本研究は、科学技術の長期的なリスクが未来世代に残されるという現実を受けて、未来世代に長期的なリスクを受け渡す際に求められる世代間倫理の原理を獲得することを目的とした。この研究によって、第一に、技術選択の観点から現在世代の道義的責任を明らかにするとともに、理想的な技術選択のあり方について考察した。第二に、長期的リスクのよりよい分配方法を探求するために、高レベル放射性廃棄物問題を具体的な事例として取り上げ、世代間倫理の観点から検討した。第三に、以上の研究の成果を踏まえて、長期的リスクを世代間で分配するための世代間倫理の理論構築を行った。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 世代間倫理の正当化をめぐって2018

    • 著者名/発表者名
      寺本剛
    • 雑誌名

      人文研紀要

      巻: 印刷中

    • NAID

      120006642403

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コリングリッジの技術選択論ー原子力発電を手がかりとして2016

    • 著者名/発表者名
      寺本剛
    • 雑誌名

      応用倫理ー理論と実践の架橋ー

      巻: 9 ページ: 1-11

    • NAID

      120006380369

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 高レベル放射性廃棄物処分のための世代間倫理2017

    • 著者名/発表者名
      寺本剛
    • 学会等名
      科学技術社会論学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 超長期的リスクをめぐる世代間倫理2017

    • 著者名/発表者名
      寺本剛
    • 学会等名
      平成 28 年度・技術哲学科研研究会(主催:科研費基盤研究(C)「技術哲学の価値論的転回と実践的応用」、共催:科研費若手研究(B)「長期的リスクの公正な分配に向けた世代間倫理の構築」)
    • 発表場所
      石川県政記念 しいのき迎賓館
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 長期的リスクの引き継ぎ をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      寺本剛
    • 学会等名
      応用哲学会第8回年次研究大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • 年月日
      2016-05-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 世代間倫理に根ざした技術選択2015

    • 著者名/発表者名
      寺本剛
    • 学会等名
      応用哲学会第7回年次研究大会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2015-04-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ラージ・ステップ・テクノロジーとスモール・ステップ・テクノロジー2015

    • 著者名/発表者名
      寺本剛
    • 学会等名
      科研費基盤研究(C)「記述に根ざした技術の現象学的研究:技術の記述的探求と批判的視点の確立」(課題番号25370032、研究代表者 金光秀和)平成26年度研究会
    • 発表場所
      石川四高記念文化交流館
    • 年月日
      2015-03-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 被曝労働についての倫理的考察2014

    • 著者名/発表者名
      寺本剛
    • 学会等名
      応用哲学会
    • 発表場所
      関西大学高槻ミューズキャンパス
    • 年月日
      2014-05-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 未来の環境倫理学2018

    • 著者名/発表者名
      吉永明弘、福永真弓、山本剛史、寺本剛、熊坂元大、桑田学
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326603053
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 理系のための科学技術倫理2015

    • 著者名/発表者名
      直江清隆・盛永審一郎 編(項目担当 寺本剛)
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      丸善出版株式会社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi