• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ユダヤ・ルネサンスにおけるニーチェ受容と自由ユダヤ学院の思想史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26770036
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 思想史
研究機関北海学園大学

研究代表者

佐藤 貴史  北海学園大学, 人文学部, 准教授 (70445138)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードフランツ・ローゼンツヴァイク / マルティン・ブーバー / レオ・シュトラウス / ニーチェ / 自由ユダヤ学院 / ユダヤ・ルネサンス / ユダヤ学 / 歴史主義 / 歴史学批判 / ユダヤ学促進協会 / 歴史批判 / ユダヤ性 / 生の哲学 / 超人
研究成果の概要

本研究は、20世紀ドイツにおけるユダヤ・ルネサンスをニーチェ思想の受容と自由ユダヤ学院の政治-教育的機能という2つの観点から考察した。第1の観点に関しては、ニーチェの近代批判が多くのユダヤ人思想家、とくにマルティン・ブーバーの思想に大きな影響を与えていたことを解明した。第2の観点に関しては、自由ユダヤ学院は19世紀のユダヤ学の成立と関係づけながら考察する必要性があることが明らかになった。この2つの結果を通して、本研究はドイツにおける近代ユダヤ教の複雑な展開を考察するための有益な手がかりを示すことができた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち謝辞記載あり 3件) 学会発表 (8件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 問いとしての余白――拙著『ドイツ・ユダヤ思想の光芒』をめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤貴史
    • 雑誌名

      北海学園大学人文論集

      巻: 第62号 ページ: 139-154

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 世界史の内部と外部――フランツ・ローゼンツヴァイク『ヘーゲルと国家』(村岡晋一・橋本由美子訳、作品社、2015年)を読む2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤貴史
    • 雑誌名

      政治哲学

      巻: 第20号 ページ: 124-133

    • NAID

      130007703300

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 反省的/再帰的近代化と宗教2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤貴史
    • 雑誌名

      北海学園大学人文論集

      巻: 第60号 ページ: 93-120

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] シュトラウスとシュミット2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤貴史
    • 学会等名
      政治哲学研究会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2017-03-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] コメント2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤貴史
    • 学会等名
      北海学園大学人文学会「AIがヒトを超えるとき――相剋から共生に向かうために――」
    • 発表場所
      北海学園大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ドイツ・ユダヤ思想史の余白2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤貴史
    • 学会等名
      広島比較文化研究会
    • 発表場所
      広島県合人社ウェンディひと・まちプラザ(広島県・広島市)
    • 年月日
      2016-11-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ユダヤ教研究における「学問」と「生」2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤貴史
    • 学会等名
      宗教学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2016-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] イェルシャルミ試論2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤貴史
    • 学会等名
      京都ユダヤ思想学会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 宗教について――文化を学ぶ、世界と繋がる2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤貴史
    • 学会等名
      北海海学園大学人文学会
    • 発表場所
      北海学園大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ドイツにおけるユダヤ教研究と制度2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤貴史
    • 学会等名
      宗教学会
    • 発表場所
      創価大学(東京都・八王子市)
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Franz Rosenzweigs Bildungsprogramm und Politik2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sato
    • 学会等名
      Internationale Rosenzweig-Gesellschaft e.V. (IRG)
    • 発表場所
      Goethe-Universitaet Frankfurt am Main(フランクフルト、ドイツ)
    • 年月日
      2014-10-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] ドイツ・ユダヤ思想の光芒2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤貴史
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] シュトラウス政治哲学に向かって2015

    • 著者名/発表者名
      西永亮[編]・佐藤貴史・飯島昇藏・中金聡・近藤和貴・加藤哲理・佐々木潤・井上弘貴・手島勲矢
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      国立大学法人小樽商科大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] ドイツ・ユダヤ思想の光芒2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤貴史
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi