• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宇宙飛行のテレビイメージ―1960年代のソ連における生中継プロパガンダ

研究課題

研究課題/領域番号 26770064
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 芸術一般
研究機関東京大学

研究代表者

亀田 真澄  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 助教 (70726679)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードプロパガンダ / 冷戦研究 / ソ連文化 / プロパガンダ研究 / 表象文化 / ロシア東欧文化 / 宇宙開発史 / ソ連文化史 / ロシア文化史
研究成果の概要

本研究は、1960年代のソ連における有人宇宙飛行ミッションを「メディア・イベント」と捉え、そのテレビイメージの特性を、アメリカの有人宇宙飛行ミッションと比較しながら、明らかにしようとするものである。ソ連では宇宙船からの国際的なテレビ生中継がかなり早い段階から実施されていたが、それはなぜなのかという問いを出発点に、(1)生中継そのものに価値を置くプロパガンダが実施された背景及び議論過程の分析を通して、(2)ソ連の国家宣伝において宇宙船からの生中継が果たしていた役割を明確化するとともに、(3)それを「ライヴ性の文化史」のなかに位置づけることを目指した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 国家宣伝としてのリクリエーション―一九三〇年代ニューヨークとモスクワの余暇文化2016

    • 著者名/発表者名
      亀田真澄
    • 雑誌名

      れにくさ

      巻: 7 ページ: 97-113

    • NAID

      40021189784

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 未来からの生中継―ヴォストーク計画のテレビ・プロパガンダ2016

    • 著者名/発表者名
      亀田真澄
    • 雑誌名

      れにくさ

      巻: 6 ページ: 62-78

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Yugoslav Reproductions of Heroes: Making National Icons Through Photography2015

    • 著者名/発表者名
      Masumi Kameda
    • 雑誌名

      Балканские чтения 13 «Балканский тезаурус: Начало».

      巻: 13 ページ: 242-248

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Photo-essay and Propaganda: USSR in Construction, LIFE, and FRONT2017

    • 著者名/発表者名
      Masumi Kameda
    • 学会等名
      National Chengchi University
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Happiness Propaganda: American and Soviet Dream during the 1930s2016

    • 著者名/発表者名
      Masumi Kameda
    • 学会等名
      Graduate Institute of Russian Studies, NCCU
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2016-11-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Creating New Lifestyle through Photography: Soviet Influence on American Pictorial Magazine Life2016

    • 著者名/発表者名
      Masumi Kameda
    • 学会等名
      The 7th East Asian Conference on Slavic-Eurasian Studies
    • 発表場所
      , East China Normal University, Shanghai, China
    • 年月日
      2016-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Soviet Cosmovision: First Live Broadcasts from Outer Space2015

    • 著者名/発表者名
      Masumi Kameda
    • 学会等名
      ASEEES, 47th Annual Convention
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Live Images of Cosmonauts: Soviet Television Broadcasts of Spaceflights, 1961-19652015

    • 著者名/発表者名
      Masumi Kameda
    • 学会等名
      The Ninth World Congress of ICCEES
    • 発表場所
      日本、神田外語大学(千葉県千葉市美浜区)
    • 年月日
      2015-08-03 – 2015-08-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Live Images of Cosmonauts: Soviet Television Broadcasts of Spaceflights, 1961-19652015

    • 著者名/発表者名
      Masumi Kameda
    • 学会等名
      The Ninth World Congress of ICCEES
    • 発表場所
      千葉県千葉市、日本
    • 年月日
      2015-08-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Yugoslav Reproductions of Heroes: Making National Icons Through Photography2015

    • 著者名/発表者名
      Masumi Kameda
    • 学会等名
      Балканские чтения 13
    • 発表場所
      ロシア科学アカデミー(ロシア)
    • 年月日
      2015-04-07 – 2015-04-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Iconography with a Single Face: Making National Icons in the former Yugoslavia2015

    • 著者名/発表者名
      Masumi Kameda
    • 学会等名
      The 13th International Symposium on Balkan Studies, The Russian Academy of Science
    • 発表場所
      Moscow, Russia
    • 年月日
      2015-04-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nation-Building Cult in Photography: Iconography of Heroes in Yugoslavia and Soviet Union2015

    • 著者名/発表者名
      Masumi Kameda
    • 学会等名
      Filoloski Fakultet, The University of Beograd
    • 発表場所
      ベオグラード大学(セルビア)
    • 年月日
      2015-03-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] アイラブユーゴ3―ユーゴスラヴィア・ノスタルジー2015

    • 著者名/発表者名
      亀田真澄、山崎信一、鈴木健太、百瀬亮司
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      社会評論社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] アイラブユーゴ1-ユーゴスラヴィア・ノスタルジー2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木健太、亀田真澄、百瀬亮司、山崎信一
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      社会評論社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] アイラブユーゴ2-ユーゴスラヴィア・ノスタルジー2014

    • 著者名/発表者名
      百瀬亮司、亀田真澄、山崎信一、鈴木健太
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      社会評論社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi