• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本近代文学における翻訳と創作の創造的連関

研究課題

研究課題/領域番号 26770092
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 日本文学
研究機関常葉大学

研究代表者

戸塚 学  常葉大学, 教育学部, 准教授 (70633014)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード翻訳 / モダニズム / 堀辰雄 / 日本文学 / プルースト / コクトー / 近代文学
研究成果の概要

堀辰雄が遺した旧蔵洋書のうち、特にコクトーやプルーストに関する書物に行われた書き込みがどのようなものかを明らかにした。堀が翻訳作品として発表したものと、旧蔵書への書き込み箇所との関連性を考察し、一部については書き込みの時期について推定した。また、こうした書き込みと堀の翻訳行為の関連性、創作との関連性を考察し、堀辰雄が洋書の丹念な読み込み、書き込み、翻訳という過程を経て、創作へと結実させていく過程を解明した。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち謝辞記載あり 4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 堀辰雄旧蔵洋書の調査(七)プルースト①2015

    • 著者名/発表者名
      戸塚学
    • 雑誌名

      奏

      巻: 30 ページ: 67-90

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 堀辰雄旧蔵洋書の調査(八)プルースト②2015

    • 著者名/発表者名
      戸塚学
    • 雑誌名

      奏

      巻: 31 ページ: 128-157

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 堀辰雄旧蔵洋書の調査(五)―コクトー③2014

    • 著者名/発表者名
      戸塚学
    • 雑誌名

      奏

      巻: 28 ページ: 72-107

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 堀辰雄旧蔵洋書の調査(六)―コクトー④2014

    • 著者名/発表者名
      戸塚学
    • 雑誌名

      奏

      巻: 29 ページ: 103-134

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 「堀辰雄『聖家族』論 ―ラディゲ翻訳を視点に」2014

    • 著者名/発表者名
      戸塚学
    • 学会等名
      日本近代文学会春季大会
    • 発表場所
      聖心女子大学
    • 年月日
      2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi