• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

世界の国立劇場の比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 26770105
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関専修大学

研究代表者

松田 智穂子  専修大学, 経済学部, 准教授 (90646887)

研究協力者 ボウ エドワード  西インド諸島大学, 英文学科, 名誉教授
谷地田 未緒  東京藝術大学, 国際芸術創造研究科, 助教
武田 康孝  国際交流基金アジアセンター
葛西 周  東京藝術大学, 国際芸術創造研究科, 講師 (00584161)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード演劇 / 劇場 / ポストコロニアリズム / ナショナリズム / 国立劇場 / 文化政策
研究成果の概要

18世紀ヨーロッパで発生した国立劇場制度は、テレビ・ラジオなどの他メディアと比して一度の動員数が少ないにもかからわらず、第二次大戦後もとりわけカリブ・アジア地域などへ著しく拡大した。演劇ジャンル固有の一体感と協働性によって、自国民のナショナリズムと連動した政治的機能のみならず、インターナショナルな文脈の中で、自国のアイデンティティを確立し、さらには国際社会においてそれを発信する文化的役割を一層果たすに至った。国立劇場とその制度を通じて、結束と排他性というナショナリズムの良性・悪性面はいずれも増幅されうることが、英語圏カリブ諸国および日韓マレーシアの事例において顕著に見られた。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち謝辞記載あり 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 『凱旋のジャマイカ』(1937年)―モダン・パジェントに見る多人種・多民族2015

    • 著者名/発表者名
      松田智穂子
    • 雑誌名

      専修大学人文科学研究所月報

      巻: 278 ページ: 65-78

    • NAID

      120006793489

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Derek Walcott: A Caribbean ‘National Theatre’ vs. Neo-Colonialist Tourism2014

    • 著者名/発表者名
      Chihoko Matsuda
    • 雑誌名

      Critical Theatre Review

      巻: 13 ページ: 69-81

    • NAID

      130003397232

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] National Theatres in the Global Age: An Interview with Derek Walcott2014

    • 著者名/発表者名
      Chihoko Matsuda
    • 雑誌名

      Critical Theatre Review

      巻: 13 ページ: 19-21

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] National Theatres in the Global Age: Derek Walcott Speaks2014

    • 著者名/発表者名
      Chihoko Matsuda
    • 雑誌名

      Critical Theatre Review

      巻: 13 ページ: 22-26

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 国民を創る、女性を創る:Sistren Theatre Collectiveによるモダン・パジェントNana Yah(1980)2017

    • 著者名/発表者名
      松田智穂子
    • 学会等名
      日本英文学会第89回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ブラック・ナショナリズムとモダン・パジェント―W.E.B.デュボイスにみる2015

    • 著者名/発表者名
      松田智穂子
    • 学会等名
      日本演劇学会西洋比較演劇研究会例会
    • 発表場所
      成城大学
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 「ジャマイカの勝利」(1937)―多人種のモダン・パジェント (2015)2015

    • 著者名/発表者名
      松田智穂子
    • 学会等名
      日本演劇学会全国大会
    • 発表場所
      桜美林大学
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ブラック・ナショナリズムと20世紀のモダン・パジェントーW.E.B.デュボイスとマーカス・ガーベイ2015

    • 著者名/発表者名
      松田智穂子
    • 学会等名
      専修大学 現代文化研究所
    • 発表場所
      専修大学生田キャンパス
    • 年月日
      2015-02-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] National Theatres in the Global Age2014

    • 著者名/発表者名
      Chihoko Matsuda
    • 学会等名
      International Federation of Theatre Research(国際演劇学会)
    • 発表場所
      英国・ウォリック大学
    • 年月日
      2014-07-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi