• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中欧におけるベルギー象徴主義の受容研究

研究課題

研究課題/領域番号 26770120
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ヨーロッパ文学
研究機関北里大学

研究代表者

三田 順  北里大学, 一般教育部, 講師 (20723670)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード比較文学 / ベルギー / 象徴主義 / スロヴェニア / ウィーン / オーストリア / 受容研究 / スロヴェニア文学 / ベルギー幻想文学 / ベルギー:スロヴェニア:オーストリア
研究成果の概要

シュテファン・ツヴァイクに代表されるウィーンの作家は、ベルギーの象徴主義作家としばしば直接交流を持っていたことでベルギーの多言語多文化的状況に通じていた。作家自らによるドイツ語への翻訳は、ベルギーの作家のドイツ語圏における知名度の向上に寄与しただけでなく、作家自身の詩作にも少なからぬ影響を及ぼしていた。また、象徴主義を受容した時代のスロヴェニアの作家たちは、当時彼らの首都であったウィーンで象徴主義に触れており、ウィーンという場がスロヴェニア近代文学の発展において重要な役割を果たしていたことが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 境界地の作家ポール・ジェラルディーとドイツ語詩――ベルギー・ドイツ語文学における象徴主義――2017

    • 著者名/発表者名
      三田順
    • 雑誌名

      北里大学一般教育紀要

      巻: 22 ページ: 1-16

    • NAID

      130005683569

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ワロニーにおける象徴主義受容と〈北方〉的象徴主義美学の形成――エクトール・シェネー『ものの魂』を手掛かりとして――2017

    • 著者名/発表者名
      三田順
    • 雑誌名

      比較文学

      巻: 59 ページ: 1-15

    • NAID

      40021216757

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] スロヴェニア文学におけるウィーン・イメージ2016

    • 著者名/発表者名
      トーネ・スモレイ(三田順訳)
    • 雑誌名

      北里大学一般教育紀要

      巻: 20 ページ: 85-101

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] スロヴェニア文学と中欧の首都ウィーン2016

    • 著者名/発表者名
      三田順
    • 雑誌名

      北里大学一般教育紀要

      巻: 20 ページ: 101-102

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ワロニーにおけるアンティミスム絵画──ヴェルヴィエ派と「北方的」象徴主義絵画──2014

    • 著者名/発表者名
      三田順
    • 雑誌名

      北ヨーロッパ研究

      巻: 10 ページ: 53-65

    • NAID

      40020143125

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ベルギー・フランス語文学におけるアイデンティティーの形成と対立──19世紀末ブリュッセルとワロニーの文学シーンを巡って──2014

    • 著者名/発表者名
      三田順
    • 雑誌名

      ケベック研究

      巻: 6 ページ: 110-118

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ワロニーにおける象徴主義受容と〈北方〉的象徴主義美学の形成――エクトール・シェネー『ものの魂』を手掛かりとして――2016

    • 著者名/発表者名
      三田順
    • 学会等名
      日本比較文学会全国大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都目黒区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] La reception du symbolisme en Belgique. Le mythe nordique et l’identite wallonne2016

    • 著者名/発表者名
      三田順
    • 学会等名
      21st World Congress of the International Comparative Literature Association
    • 発表場所
      ウィーン(オーストリア)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] エクトール・シェネーと〈ものの魂〉2015

    • 著者名/発表者名
      三田順
    • 学会等名
      ベルギー研究会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ベルギーにおける幻想の系譜とフランス・エレンス2015

    • 著者名/発表者名
      三田順
    • 学会等名
      ベルギー研究会
    • 発表場所
      明治大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-07-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] La Reception du symbolisme belge a Vienne. Le Cas de Stefan Zweig.2015

    • 著者名/発表者名
      三田順
    • 学会等名
      ベルギー研究会
    • 発表場所
      ブリュッセル(ベルギー)
    • 年月日
      2015-03-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ワロニーにおける象徴主義受容と〈北方〉アイデンティティーの形成2015

    • 著者名/発表者名
      三田順
    • 学会等名
      ベルギー研究会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-02-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Recepcija slovenske knjizevnosti na Japonskem2014

    • 著者名/発表者名
      三田順
    • 学会等名
      OBDOBJA 33
    • 発表場所
      リュブリャーナ(スロヴェニア)
    • 年月日
      2014-11-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 幻想の坩堝 ベルギー・フランス語幻想短編集2016

    • 著者名/発表者名
      三田順、、岩本和子編訳、岡本夢子・小林亜美・松下和美・村松定史 訳
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      松籟社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] ベルギーを〈視る〉2016

    • 著者名/発表者名
      三田順、岩本和子、吹田映子、田母神顯二郎、的場寿光、武村知子
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      松籟社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] RECEPCIJA SLOVENSKE KNJIZEVNOSTI.2014

    • 著者名/発表者名
      Alenka Zbogar(編) 三田順
    • 出版者
      Znanstvena zalozba Filozofske fakultete
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi