• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国古典文献に描かれる井戸・門・橋についてーー境界としての「場」とその周辺ーー

研究課題

研究課題/領域番号 26770130
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 中国文学
研究機関明星大学

研究代表者

喜多 藍 (山崎藍 / 喜多 藍(山崎藍))  明星大学, 人文学部, 准教授 (10723067)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード中国文学 / 井戸 / 門 / 橋
研究成果の概要

中国古典詩歌や文言小説などを題材として、中国において井戸や門、橋が如何なる空間と認識されていたかを考察し、以下の成果を上げた。(1)井戸・門・橋に関する資料ファイルの作成がおおむね終了した。(2)専門家の協力を得て、2014年7月から8月に中国(武漢)、2016年8月に韓国(金海)でフィールドワークを行い、井戸や門、橋、釣瓶を描いた漢闕や漢代画像石に関する文物資料調査を実施し、成果に反映させた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 元稹悼亡詩≪夢井≫新釈ーー以中国古代井観為視点ーー2016

    • 著者名/発表者名
      山崎藍
    • 雑誌名

      國際漢學研究通訊

      巻: 11 ページ: 78-97

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [図書] 未定2017

    • 著者名/発表者名
      山崎藍
    • 出版者
      新典社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 幕末漢詩人杉浦誠『梅潭詩鈔』の研究2015

    • 著者名/発表者名
      市川桃子・遠藤星希・加納留美子・三上英司・山崎藍
    • 総ページ数
      608
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 『王安石及び宋詩別裁五言絶句訳注』 担当:陸游「柳橋晩眺」2015

    • 著者名/発表者名
      盆詩の会 代表 和田英信
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      お茶の水女子大学E-book
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.iag.meisei-u.ac.jp/meuhp/KgApp?kyoinId=ymddgdymggy

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi