• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非真理条件的スケール表現の談話構造とコンテクスト変換機能

研究課題

研究課題/領域番号 26770140
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 言語学
研究機関三重大学

研究代表者

澤田 治  三重大学, 人文学部, 准教授 (40598083)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードdiscourse structure / conventional implicature / context shift / scalarity / comparison / intensifier / expressives / degree / goal shift / comparision / scalar modifiers / dimensionality / perspective / スケール / 比較 / 非真理条件的意味 / 談話構造 / 否定 / 慣習的推意 / 視点 / 投射 / negative-sensitive items / counter-expectation / projective content / context-shifting / discourse expressions / non-at-issue meaning / dynamic semantics / measurement / multidimensionality / goal
研究成果の概要

本プロジェクトでは、非真理条件的スケール表現の談話構造とコンテクスト変換機能について考察した。「それより」、「とても」、「よっぽど」や驚きを表す指示詞「あの」などの様々な非真理条件(語用論)なスケール的意味に焦点を当て、(i) スケール性や比較の概念は、意味論レベルのみならず、談話レベルにおいても体系的な形で存在し、(ii)我々はそれらの概念を柔軟に使って、相手に対する反論、話題の転換、意外性等、様々な話者志向的意味を伝達しているという点を形式意味論・語用論の観点から論証した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うちオープンアクセス 3件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 10件) 学会発表 (35件) (うち国際学会 14件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Scale structures in discourse: Discourse-pragmatic properties of Japanese comparative expressions2018

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the Linguistic Society of America

      巻: 3(7) 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3765/plsa.v3i1.4302

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The mirative demonstrative in Japanese2018

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu and Jun Sawada
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Modality Workshop

      巻: 13 ページ: 91-130

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] On the property of mirativity in the Japanese modal demonstrative ano2017

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu and Jun Sawada
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics

      巻: 24 ページ: 141-155

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Japanese negative totemo ‘very’: Toward a new typology of negative sensitive items2017

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the 52nd Annual Meeting of the Chicago Linguistic Society

      巻: NA ページ: 437-451

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] The Japanese negative totemo ‘very’: Toward a new typology of negative polarity items2017

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Modality Workshop

      巻: 12 ページ: 111-153

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] On the property of mirativity in the Japanese modal demonstrative ano.2017

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu and Jun Sawada
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics

      巻: 24

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Japanese negative totemo ‘very’: Toward a new typology of negative sensitive items.2017

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Papers from the 52nd Annual Meeting of the Chicago Linguistic Society.

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The (non)-projective properties of the Japanese counter-expectational intensifier yoppodo2016

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the Linguistic Society of America

      巻: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3765/plsa.v1i0.3720

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Interpretations of embedded expressives: A view from the Japanese comparative expressive motto.2016

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13th International Workshop on Logic and Engineering of Natural Language Semantics.

      巻: - ページ: 120-133

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Interpretations of embedded pragmatic scalar modifiers2016

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Modality Workshop

      巻: 10 ページ: 57-109

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Varieties of not-at-issue meanings: with special reference to the Japanese positive polarity minimizers2016

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Modality Workshop

      巻: 9 ページ: 89-141

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The degree of the speaker’s negative attitude in a goal-shifting comparison.2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 雑誌名

      Proceedings of the 15th Texas Linguistics Society Conference

      巻: NA ページ: 150-169

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The projection of non-at-issue meaning via modal support: The meaning and use of the Japanese counter-expectational adverbs.2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th International Workshop on Logic and Engineering of Natural Language Semantics

      巻: NA ページ: 88-102

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Review of Modality, Subjectivity, and Semantic Change: A Cross-Linguistic Perspective by Heiko Narrog (2012 Oxford University Press)2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 雑誌名

      English Linguistics

      巻: 32 ページ: 223-235

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The meanings of the Japanese scalar adverbs yoppodo and kaette and their projective behaviors.2015

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      In Proceedings of the International Modality Workshop via Grant-in-Aid for Scientific Research

      巻: 7 ページ: 99-120

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] An utterance situation-based comparison2014

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Linguistics and Philosophy

      巻: 37 号: 3 ページ: 205-248

    • DOI

      10.1007/s10988-014-9150-z

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Polarity sensitivity and update refusal: the case of the Japanese negative totemo ‘very’2014

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th International Workshop on Logic and Engineering of Natural Language Semantics (LENLS 11)

      巻: 11 ページ: 313-326

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Modality, polarity, and intensification: the meaning and distributions of the Japanese negative use of totemo ‘very’2014

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Modality Workshop via Grant-in-Aid for Scientific Research

      巻: 6 ページ: 141-158

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Review of Taking Scope: The Natural Semantics of Quantifiers by Mark Steedman (2012 MIT Press)2014

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 雑誌名

      Studies in English Literature

      巻: 55 ページ: 175-183

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Scale structures in discourse: The discourse-pragmatic properties of the Japanese comparative expressions2018

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 92nd Annual Meeting of the Linguistic Society of America.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The mirative demonstrative in Japanese2018

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu and Jun Sawada
    • 学会等名
      The 13th International Modality Workshop
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Scale structures in discourse: Discourse-pragmatic properties of the Japanese comparative expressions sore-yori and nani-yori2018

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      Semantics Research Group
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Interpretations of the embedded expressive motto in Japanese: Varieties of meaning and projectivity.2017

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      DGfS Workshop: Secondary Information & Linguistic Encoding.
    • 発表場所
      ザールブリュッケン (ドイツ)
    • 年月日
      2017-03-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The dependent property of the Japanese inferential use of no koto-da: An evidence indicator for an inferential modal statement2017

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu and Jun Sawada
    • 学会等名
      Logic and Engineering of Natural Language Semantics 14 (LENLS 14)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Japanese negative totemo ‘very’: Toward a new typology of negative polarity items2017

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 12th International Modality Workshop
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The context-dependency of the Japanese discourse marker sore-yori ‘than it’: The interaction between a CI and a general pragmatic principle2017

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      第100回待兼山ことばの会/Semantics Workshop in Tokai
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Goal-shifting and the structure of discourse: The case of the Japanese discourse-oriented comparative expression sore-yori2017

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 85th annual congress of the association francophone pour le savoir (Acfas). Workshop: Actes de discours et conversations
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Information structure of the Japanese modal demonstrative ano.2017

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu and Jun Sawada
    • 学会等名
      Semantics Workshop in Tokai
    • 発表場所
      名古屋学院大学(愛知県・名古屋市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Modal demonstratives in Japanese.2017

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu and Jun Sawada
    • 学会等名
      The 11th International Modality Workshop.
    • 発表場所
      関西外国語大学(大阪府・枚方市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Interpretations of embedded expressives: A view from the Japanese comparative expressive motto.2016

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      Logic and Engineering of Natural Language Semantics 13 (LENLS 13)
    • 発表場所
      慶応義塾大学(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-11-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Modal demonstratives in Japanese.2016

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada and Jun Sawada
    • 学会等名
      Semantics Workshop in Tokai
    • 発表場所
      Nagoya Gakuin University, Nagoya
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Varieties of not-at-issue meanings: with special reference to the Japanese positive polarity minimizers.2016

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 学会等名
      The 9th International Modality Workshop
    • 発表場所
      Kansai Gaidai University, Osaka
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The (non)-projective properties of the Japanese counter-expectational intensifier yoppodo.on, DC. January 9, 2016. Poster.2016

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 学会等名
      The 90th Annual Meeting of the Linguistic Society of America
    • 発表場所
      Washington, DC, USA
    • 年月日
      2016-01-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On the property of mirativity in the Japanese modal demonstrative ano.2016

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu and Jun Sawada
    • 学会等名
      The 24th Japanese/Korean Linguistics Conference
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都・立川市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Japanese negative totemo ‘very’: Toward a new typology of negative sensitive items.2016

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 52nd Annual Meeting of the Chicago Linguistic Society
    • 発表場所
      シカゴ (アメリカ)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Japanese negative totemo ‘very’: Toward a new typology of negative polarity items.2016

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      Semantics Workshop in Tokai
    • 発表場所
      名古屋学院大学(愛知県・名古屋市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Interpretations of embedded pragmatic scalar modifiers.2016

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 10th International Modality Workshop
    • 発表場所
      関西外国語大学(大阪府・枚方市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Expressives and polarity sensitivity.2016

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      English Linguistic Society of Japan 2016
    • 発表場所
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The projection of non-at-issue meaning via modal support: The meaning and use of the Japanese counter-expectational adverbs.2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 学会等名
      Logic and Engineering of Natural Language Semantics 11 (LENLS 11).
    • 発表場所
      Ochanomizu University/Keio University, Tokyo
    • 年月日
      2015-11-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 語用論的スケール表現の投射的振る舞いについて: モダリティ表現の関与の可能性を考える (Projective behaviors of the Japanese pragmatic scalar modifiers: sensitivity of projection to modal and other related expressions). ..2015

    • 著者名/発表者名
      澤田治
    • 学会等名
      The 20th ICR seminar: 「視点」が関わる言語表現をめぐって
    • 発表場所
      University of Tsukuba, Tokyo campus, Tokyo
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Pragmatic aspects of scalar modifiers.2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 学会等名
      Semantics Workshop in Tokai
    • 発表場所
      Nagoya Gakuin University, Nagoya
    • 年月日
      2015-10-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] The Japanese negative totemo ‘very’: Toward a new typology of negative sensitive items.2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 学会等名
      The Gottingen workshop on negation and polarity.
    • 発表場所
      University of Gottingen, Gottingen, Germany
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interpretations of embedded pragmatic scalar modifiers in Japanese: projection via modal support.2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 学会等名
      The 8th International Modality Workshop
    • 発表場所
      Kansai Gaidai University, Osaka
    • 年月日
      2015-08-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Varieties of positive polarity minimizers in Japanese.2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 学会等名
      Mie University Workshop on Linguistic Theory and Language Acquisition.
    • 発表場所
      Mie University, Mie
    • 年月日
      2015-07-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Projective properties of the Japanese counter-expectational scalar adverbs yoppodo and kaette: a new class of projective content2015

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      Semantics Workshop in Tokai
    • 発表場所
      Nagoya Gakuin university
    • 年月日
      2015-03-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Varieties of positive polarity minimizers in Japanese.2015

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      Workshop on varieties of positive polarity items, DGfS 2015
    • 発表場所
      University of Leipzig, Leipzig, Germany
    • 年月日
      2015-03-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The meanings of the Japanese scalar adverbs yoppodo and kaette and their projective behaviors2015

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 7th International Modality Workshop via Grant-in-Aid for Scientific Research
    • 発表場所
      Kansai Gaidai Univerisity
    • 年月日
      2015-02-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Polarity sensitivity of the Japanese intensifier totemo ‘very’2015

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 89th Annual Meeting of the Linguistic Society of America
    • 発表場所
      Portland, Oregon, USA
    • 年月日
      2015-01-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] On the negative use of the Japanese intensifier totemo ‘very’2014

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 17th Annual Conference of the Pragmatics Society of Japan
    • 発表場所
      Kyoto Notre Dame University
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Polarity sensitivity and update refusal: the case of the Japanese negative totemo ‘very’2014

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      Logic and Engineering of Natural Language Semantics 11 (LENLS 11)
    • 発表場所
      Ochanomizu University/Keio University
    • 年月日
      2014-11-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparison and goal-shifting. Gakushuin University2014

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 学会等名
      Symposium on discourse expressions and information structure, English Linguistic Society of Japan
    • 発表場所
      Gakushuin University
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The degree of the speaker’s negative attitude in a goal-shifting comparison2014

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The 15th Texas Linguistics Society Conference
    • 発表場所
      University of Texas Austin, Austin, USA
    • 年月日
      2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Modality, polarity, and intensification: the meaning and distributions of the Japanese negative use of totemo ‘very’2014

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sawada
    • 学会等名
      The 6th International Modality Workshop via Grant-in-Aid for Scientific Research
    • 発表場所
      Kansai Gaidai University
    • 年月日
      2014-08-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Varieties of goal: the goal-oriented comparisons in Japanese2014

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 学会等名
      The Semantics of African, Asian and Austronesian Languages (TripleA 1)
    • 発表場所
      University of Tuebingen, Tuebingen, Germany
    • 年月日
      2014-06-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Pragmatic Aspects of Scalar Modifiers: The Semantics-Pragmatics Interface2018

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Osamu
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      Oxford University Press
    • ISBN
      0198714238
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] Osamu Sawada's home page

    • URL

      http://faculty.human.mie-u.ac.jp/~sawadao/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Mie University Workshop on Linguistic Theory and Language Acquisition.2015

    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2015-07-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi