• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

文章と発話の自発性からみた主語標示の助詞「が・の」の計量的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26770155
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 言語学
研究機関津田塾大学 (2015-2016)
大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所 (2014)

研究代表者

南部 智史  津田塾大学, 学芸学部, 研究員 (40649000)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード格助詞 / 文法 / 言語変異 / 言語変化 / コーパス / 社会言語学 / 心理言語学 / 文法変異 / 統語論 / 変異 / 実験 / 助詞 / 定量的分析 / が/の交替
研究成果の概要

日本語の主語につく格助詞「が」「の」の選択を中心に言語変化の理論的考察をコーパスおよび社会言語学的視点から行ったものである。特に、英語のデータをもとに提唱されている言語変化理論の仮説であるConstant Rate Hypothesisの検証を日本語のデータを使って行い、それを支持する結果が得られたことは大きな成果である。また、格助詞「が」「の」の選択に関わる諸要因のうち、主語と述部の隣接性には言語の認知処理に原因があるという仮説を立てて心理言語学的分析を進めた。その成果をもとに、失語症と神経言語学の観点を取り入れた研究枠組みへの拡張を行った。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] An experimental study on adjacency and nominative/genitive alternation in Japanese2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nambu and Kentaro Nakatani
    • 雑誌名

      MIT Working Papers in Linguistics (Proceedings of FAJL 7: Formal Approaches to Japanese Linguistics)

      巻: 73 ページ: 131-142

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] On the Process of Syntactic Change: A Case from Subject Markers in the Standard Variety of Japanese.2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nambu
    • 学会等名
      Sociolinguistics Symposium 21
    • 発表場所
      University of Murcia, Murcia, Spain.
    • 年月日
      2016-06-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大正・昭和前期の「が/の」交替に関するコーパスを用いた研究2015

    • 著者名/発表者名
      南部智史
    • 学会等名
      第150回 日本言語学会
    • 発表場所
      大東文化大学
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] コーパスを用いた現代日本語における「が/を交替」の実証的研究2015

    • 著者名/発表者名
      佐野真一郎,南部智史
    • 学会等名
      第150回 日本言語学会
    • 発表場所
      大東文化大学
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 「が/の」交替を巡る諸問題2015

    • 著者名/発表者名
      南部智史,中谷健太郎
    • 学会等名
      第40回 関西言語学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] An experimental study on adjacency and nominative/genitive alternation in Japanese2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nambu and Kentaro Nakatani
    • 学会等名
      Formal Approaches to Japanese Linguistics 7
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • 年月日
      2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] SP盤演説レコードがひらく日本語研究2016

    • 著者名/発表者名
      南部智史(相澤正夫・金澤裕之(編))
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      笠間書院
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] Proceedings of the thirty sixth annual meeting of the Berkeley Linguistics Society2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nambu (eds, Nicholas Rolle, Jeremy Steffman, John Sylak-Glassman)
    • 総ページ数
      524
    • 出版者
      Berkeley Linguistics Society
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi