• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

韓国語サイッソリにおける意味構造とプロソディの方言・言語対照研究

研究課題

研究課題/領域番号 26770157
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 言語学
研究機関大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所

研究代表者

ホワン ヒョンギョン  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 理論・対照研究領域, 非常勤研究員 (80704858)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードlaryngeal contrast / lax / tense / stop / fricative / compound / Korean / cooccurrence restriction / Laryngeal contrast / Fricatives / Kyeongsang Korean / Compound / Branching constraint
研究成果の概要

韓国語のサイッソリ現象は複合語で現れる音韻変化の一つであり、それに関する研究は少なくないが、リスナーの知覚・解釈に注目した研究は非常に少なかった。本研究では、この現象において、音韻と韻律情報がリスナーの知覚と構造解釈に及ぼす影響を、音響音声学的知見とともに心理言語学的実験によって明らかにした。さらに、摩擦音では平音と濃音の区別がない洛東江東部方言との対照を行い、音韻的に異なる方言間にどのような違いが存在するかを考察した。 韓国語の方言の中でも珍しい特徴を持つこの方言は、消滅の危機に瀕しているため、危機方言の記録・保存の役割も果たした。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016 2014

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] The Effect of Co-occurrence Restriction on Perception of Laryngeal Contrast in Seoul Korean and East Kyungsang Korean2016

    • 著者名/発表者名
      Hyun Kyung Hwang
    • 学会等名
      5th Joint Meeting of the Acoustical Society of America and Acoustical Society of Japan
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-11-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The psychological status of the right-branch condition and deaccentuation on Sais-Sori in Korean2014

    • 著者名/発表者名
      Hyun Kyung Hwang
    • 学会等名
      Laboratory Phonology 2014
    • 発表場所
      国立国語研究所、東京、日本
    • 年月日
      2014-07-25 – 2014-07-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi