• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ワーキングメモリ容量が第二言語フィラーギャップ文処理過程に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 26770197
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外国語教育
研究機関東北学院大学

研究代表者

中西 弘  東北学院大学, 文学部, 准教授 (10582918)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードワーキングメモリ / リーディングスパンテスト / 統語処理 / 語彙アクセス / フィラーギャップ文 / フィラ―ギャップ文
研究成果の概要

本研究の目的は、 (1)語彙アクセスの困難性と学習者の習熟度が各種言語処理効率(意味・統語・語用論)にいかに影響するのか、さらに (2)ワーキングメモリ(Working Memory:WM)容量の個人差がフィラー・ギャップ文処理にいかに影響するのか、フィラー・ギャップ間の距離という観点から調査することである。主な結果は、(1)語彙アクセスにかかる負荷が下がると、各種言語処理が容易になること、習熟度が高い学習者は言語処理の種類に関わらず処理効率が良いこと、さらに、(2) フィラー・ギャップ間の距離が長くなると、特にWM小群において言語処理効率(正解率・処理時間)が下がる傾向が見られた。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Prior Contextual Influence on Syntactic Processing: From the Perspective of Japanese EFL Learners’ Working Memory Capacity2015

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Hiroshi
    • 雑誌名

      The Tohoku English Language Education Society

      巻: 35 ページ: 51-62

    • NAID

      40020508443

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ワーキングメモリ容量と英文理解2014

    • 著者名/発表者名
      中西 弘
    • 雑誌名

      ことばの科学研究

      巻: 15 ページ: 6-8

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 記憶容量を効率よく使うための読解指導2014

    • 著者名/発表者名
      中西 弘
    • 雑誌名

      英語教育

      巻: 63(4) ページ: 16-17

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Processing cognitive load and working memory―Reading span performance of Japanese EFL learners2014

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Hiroshi (門田修平・野呂忠司・川崎眞理子・氏木道人・長谷尚弥・中西弘・中野陽子とのシンポジウム)
    • 学会等名
      AILA2014
    • 発表場所
      Brisbane Convention and Exhibition Center
    • 年月日
      2014-08-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ワーキングメモリ容量とリーディングの流暢さの関係について2014

    • 著者名/発表者名
      中西弘(川崎眞理子 ・氏木道人・中西弘・門田修平・松本広幸とのシンポジウム)
    • 学会等名
      第28回JACET北海道支部大会
    • 発表場所
      北海道教育大学
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 英語学・言語学用語辞典2015

    • 著者名/発表者名
      中野弘三、服部義弘、小野隆啓、西原哲雄(編)中西弘他(分担執筆)
    • 総ページ数
      536
    • 出版者
      開拓社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 外国語運用能力は、いかに熟達化するか―言語情報処理の自動化プロセスを探る2014

    • 著者名/発表者名
      横川博一,定藤 規弘, 吉田 晴世(編)
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      松柏社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi