• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機械学習によるスピーキングの基準特性抽出と習熟度推定

研究課題

研究課題/領域番号 26770205
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外国語教育
研究機関東洋大学 (2015-2016)
立命館大学 (2014)

研究代表者

小林 雄一郎  東洋大学, 社会学部, 助教 (00725666)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード自動採点 / 学習者コーパス / 自然言語処理 / 機械学習 / コーパス / スピーキング
研究成果の概要

本研究は、自動採点の技術を用いて、第二言語としての英語学習者(外国語としての英語学習者を含む)の話し言葉の習熟度を自動評価するものである。本研究では、NICT JLE Corpusを主な分析データとし、Biber (1988) で用いられている言語項目に関する情報をデータに付与した。そして、分析に用いた手法は、他の手法よりも比較的高い分類精度が得られると報告されているランダムフォレスト法である。その結果、9段階の習熟度を61.28%の精度で正しく分類できた。これは、ベースラインの精度よりも37.63ポイント高いものである。また、分類に大きく寄与した言語項目は、前置詞、人称代名詞などであった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 9件、 招待講演 4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Exploring the effectiveness of combined web-based corpus tools for beginner EFL DDL2016

    • 著者名/発表者名
      Kiyomi Chujo, Yuichiro Kobayashi, Atsushi Mizumoto, & Kathryn Oghigian
    • 雑誌名

      Linguistics and Literature Studies

      巻: 4(4) ページ: 262-274

    • NAID

      120006408119

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Heat map with hierarchical clustering: Multivariate visualization method for corpus-based language studies2016

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kobayashi
    • 雑誌名

      NINJAL Research Papers

      巻: 11 ページ: 25-36

    • NAID

      120005776831

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Investigating metadiscourse markers in Asian Englishes: A corpus-based approach2016

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kobayashi
    • 雑誌名

      Language in Focus: International Journal of Studies in Applied Linguistics and ELT

      巻: 2(1) ページ: 19-35

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Automated scoring of L2 spoken English with random forests2016

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kobayashi & Mariko Abe
    • 雑誌名

      Journal of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics

      巻: 20(1) ページ: 55-73

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A corpus-based approach to the register awareness of Asian learners of English2016

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kobayashi & Mariko Abe
    • 雑誌名

      Journal of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics

      巻: 20(2) ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 語彙多様性とリーダビリティを用いたテキスト分析2015

    • 著者名/発表者名
      小林雄一郎
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会中部支部外国語教育基礎研究部会2014年度報告論集

      巻: 2014 ページ: 49-59

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rによる英文テキスト処理2015

    • 著者名/発表者名
      小林雄一郎
    • 雑誌名

      東洋大学社会学部紀要

      巻: 53 ページ: 51-64

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 語彙指標を用いた流行歌の歌詞の通時的分析2015

    • 著者名/発表者名
      小林雄一郎・天笠美咲・鈴木崇史
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集―じんもんこんの新たな役割

      巻: 2015 ページ: 23-30

    • NAID

      170000151226

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コーパス言語学研究における頻度差の検定と効果量2015

    • 著者名/発表者名
      小林雄一郎
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会 (LET) 関西支部メソドロジー研究部会報告論集

      巻: 6 ページ: 85-95

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Computer-aided error analysis of L2 spoken English: A data mining approach2014

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kobayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the Conference on Language and Technology 2014

      巻: - ページ: 127-134

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An analysis of three collocations dictionaries for learners of English2014

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii, Satoru Uchida, Kyoko Hayashi & Yuichiro Kobayashi
    • 雑誌名

      Lexicon

      巻: 44 ページ: 24-53

    • NAID

      120006486764

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Variation across L2 speech and writing: A multidimensional study2017

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kobayashi & Akira Murakami
    • 学会等名
      Language in Focus 2017
    • 発表場所
      Bafra (Cyprus)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 学習者コーパスと機械学習に基づく自動評価システムの改良2016

    • 著者名/発表者名
      小林雄一郎
    • 学会等名
      第1回シンポジウム「外国語教育研究におけるスピーキングとライティングの自動採点・評価」
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Grammatical, morphological, and lexical errors between careful and vernacular styles2016

    • 著者名/発表者名
      Mariko Abe & Yuichiro Kobayashi
    • 学会等名
      Language in Focus 2016
    • 発表場所
      Kaya Ramada Plaza(トルコ)
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 英語教育研究のためのテキスト分析入門2016

    • 著者名/発表者名
      小林雄一郎
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会 外国語教育基礎研究部会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2016-02-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Contrastive analysis of L2 speech and writing: A multi-dimensional approach2016

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kobayashi & Akira Murakami
    • 学会等名
      Asia Pacific Corpus Linguistics Conference 2016
    • 発表場所
      Beijing (China)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 語彙指標を用いた流行歌の歌詞の通時的分析2015

    • 著者名/発表者名
      小林雄一郎・天笠美咲・鈴木崇史
    • 学会等名
      じんもんこん2015
    • 発表場所
      同志社大学(京都府)
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] A contrastive rhetoric analysis of metadiscourse markers in second language writing2015

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kobayashi
    • 学会等名
      The 19th Joint Workshop on Linguistics and Language Processing
    • 発表場所
      Waseda University(東京都)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Comparing native and non-native English through significance tests and effects sizes2015

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kobayashi
    • 学会等名
      Pan-Pacific Association of Applied Linguistics (PAAL) 2015
    • 発表場所
      Korea University(韓国)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigating metadiscourse markers in Asian Englishes: A corpus-based approach2015

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kobayashi
    • 学会等名
      Symposium on Second Language Writing 2015
    • 発表場所
      Auckland University of Technology(ニュージーランド)
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Distinctive and shared linguistic aspects of L2 written production by East Asian learners of English2015

    • 著者名/発表者名
      Mariko Abe, Yuichiro Kobayashi & Masumi Narita
    • 学会等名
      Second International Symposium on EFL Writing in East Asia
    • 発表場所
      University of Tokyo(東京都)
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A statistical analysis of conjunctions in Early Middle Japanese with a focus on deictic expressions2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Okazaki & Yuichiro Kobayashi
    • 学会等名
      International Symposium on the Japanese Diachronic Corpora
    • 発表場所
      National Institute for Japanese Language and Linguistics(東京都)
    • 年月日
      2015-10-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effects of a writing prompt on L2 learners' essays2015

    • 著者名/発表者名
      Masumi Narita, Mariko Abe, & Yuichiro Kobayashi
    • 学会等名
      Corpus Linguistics 2015
    • 発表場所
      Lancaster University(イギリス)
    • 年月日
      2015-07-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 書き手を識別するためのクラスタリング手法の検討2015

    • 著者名/発表者名
      小林雄一郎
    • 学会等名
      「通時コーパスの設計」研究発表会
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都)
    • 年月日
      2015-04-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Computer-aided error analysis of L2 spoken English: A data mining approach2014

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kobayashi
    • 学会等名
      5th Conference on Language and Technology
    • 発表場所
      DHA Suffa University(カラチ・パキスタン)
    • 年月日
      2014-11-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The similarity and difference between human scoring and automated scoring2014

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kobayashi & Mariko Abe
    • 学会等名
      Applied Linguistics Association of Korea (ALAK) 2014
    • 発表場所
      Sangmyung University(ソウル・韓国)
    • 年月日
      2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Exploring error patterns in L2 spoken English with data mining techniques2014

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kobayashi
    • 学会等名
      Pan-Pacific Association of Applied Linguistics (PAAL) 2014
    • 発表場所
      Waseda University(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2014-08-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Rによるやさしいテキストマイニング2017

    • 著者名/発表者名
      小林雄一郎
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      オーム社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] EFL writing in East Asia: Practice, perception and perspectives2016

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Oi, Beverley Horne, Masumi Narita, Yuko Itatsu, Mariko Abe, Yuichiro Kobayashi, & Mari Tanaka
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      Seisen University
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi