• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近世天皇家の葬送儀礼・先祖祭祀をめぐる基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26770219
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 日本史
研究機関金沢大学

研究代表者

上田 長生  金沢大学, 歴史言語文化学系, 准教授 (10599369)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード近世天皇 / 近世朝廷 / 葬送儀礼 / 先祖祭祀 / 泉涌寺 / 御一会 / 葬送 / 葬送・法事 / 凶事記・凶事留 / 衛士
研究成果の概要

本研究では、日本近世の天皇家の葬送儀礼・先祖祭祀について、皇室の菩提寺泉涌寺や宮内庁書陵部に所蔵される膨大な史料を収集・分析し、その実態と展開を解明しようとしたものである。朝廷の長たる天皇(院)の死は、朝廷とそれをとりまく都市京都に大きな影響を与えた。朝廷では、関白・武家伝奏・議奏などの運営機構と、天皇の死に際して任命される凶事奉行が葬送を取り仕切った。最も盛大に行われたのは、近世天皇家の祖ともいうべき後水尾院と、その后で徳川家から嫁した東福門院であったが、女院は100回忌を最後に朝廷の公的な法会は行われなかった。泉涌寺での法事には、女官の代拝もみられ、近代以降も形を変えて引き継がれていく。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 陵墓と朝廷権威―幕末維新期の泉涌寺御陵衛士の検討から―2014

    • 著者名/発表者名
      上田長生
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 771 ページ: 63-80

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 明治前期の陵墓・皇霊祭祀の特質2016

    • 著者名/発表者名
      上田長生
    • 学会等名
      京都大学人文科学研究所研究班「近代天皇制と社会」
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-12-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 幕末~明治前期の陵墓治定の担い手とその特質2015

    • 著者名/発表者名
      上田長生
    • 学会等名
      「世界遺産と陵墓」研究会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 幕末~明治前期の陵墓祭祀とその特質2014

    • 著者名/発表者名
      上田長生
    • 学会等名
      北陸史学会2015年度大会
    • 発表場所
      金沢大学サテライトプラザ
    • 年月日
      2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 「だれが陵墓を決めたのか?―幕末・明治期の陵墓考証の実態―」今尾文昭・高木博志編『世界遺産と天皇陵古墳を考える』2017

    • 著者名/発表者名
      上田長生
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      思文閣出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「明治前期の陵墓・皇霊祭祀の特質」高木博志編『近代天皇制と社会』2017

    • 著者名/発表者名
      上田長生
    • 出版者
      思文閣出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「陵墓を「発見」した人々―考証家と陵墓治定の実態―」『古代史研究の最前線 天皇陵』2016

    • 著者名/発表者名
      上田長生
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      洋泉社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 「だれが陵墓を決めたのか?―幕末・明治期の陵墓考証の実態―」『世界遺産と陵墓を考える』2016

    • 著者名/発表者名
      上田長生
    • 出版者
      思文閣出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi