研究課題/領域番号 |
26770222
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
日本史
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
村井 良介 神戸大学, 地域連携推進室, 特命准教授 (30419684)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | 戦国大名 / 戦国領主 / 毛利 / 北条 / 大友 / 家中 / 領 / 国衆 / 毛利氏 / 北条氏 / 大友氏 / 支城主 / 権力 |
研究成果の概要 |
戦国大名分国およびその周辺地域においては、独自の「家中」と「領」を持つ戦国領主だけではなく、大名から大幅な裁量権を付与された自立的な支城主等による領域支配が形成される。したがって戦国期は、近世に向けてこれらが解消されていく一貫した過程ではなく、こうした領域支配の形成は戦国期の特質であると考えられる。戦国期に流動化した秩序は「領」などとして再構築されるが、政治的・軍事的情勢に規定されて、そのありようは多様となる。
|