• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

朝鮮清間貿易の管理制度の運用

研究課題

研究課題/領域番号 26770247
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 アジア史・アフリカ史
研究機関学習院大学

研究代表者

辻 大和  学習院大学, 付置研究所, 助教 (50632303)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード朝鮮 / 明清 / 貿易 / 東洋史 / 使節 / 互市 / 開市 / 朝貢 / 薬用人蔘 / 明清交替 / 朝鮮王朝 / 燕行使 / 档案 / 瀋陽 / 国境
研究成果の概要

朝鮮が清に行った国際貿易の管理政策を明らかにすることを目的とし、中朝貿易関係の公刊資料、台北・ソウル・北京等所蔵の未公刊資料の調査を行った。その結果、朝鮮の対清貿易政策が対明貿易政策から何を継承し、継承していないかという点(従来の研究では明代と清代に分断して研究を行う傾向があった)を明確にすることができた。1637年の丙子の乱後に、朝鮮は対清貿易において対明貿易政策のほとんどを継承したものの、明代にはそれほど行われなかった開市(互市)が広がった過程を明らかにした。さらに1644年の清入関後には清朝が、明朝と違って朝鮮使節がもたらす薬用人蔘に抑制的で、朝鮮もそれに対応したことを示した。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 丙子の乱後朝鮮の対清貿易について2015

    • 著者名/発表者名
      辻大和
    • 雑誌名

      内陸アジア史研究

      巻: 30 ページ: 1-21

    • NAID

      110010043405

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 朝鮮の対後金貿易政策2015

    • 著者名/発表者名
      辻 大和
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 179 ページ: 67-82

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 17世紀初頭朝鮮の対明貿易―初期中江開市の存廃を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      辻 大和
    • 雑誌名

      東洋学報

      巻: 96(1) ページ: 1-30

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 一七世紀 朝鮮・明間における海路使行と貿易の展開2014

    • 著者名/発表者名
      辻 大和
    • 雑誌名

      朝鮮史研究会論文集

      巻: 52 ページ: 127-153

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 17世紀朝鮮の対清貿易制度の改変について2015

    • 著者名/発表者名
      辻大和
    • 学会等名
      朝鮮学会 第66回大会
    • 発表場所
      天理大学
    • 年月日
      2015-10-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 17世紀中葉朝鮮王朝による対清貿易の開始について2014

    • 著者名/発表者名
      辻 大和
    • 学会等名
      韓国朝鮮文化研究会大会
    • 発表場所
      東洋大学白山キャンパス
    • 年月日
      2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi