• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黒曜石製石器石材の原産地解析システムの新構築

研究課題

研究課題/領域番号 26770270
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 考古学
研究機関長崎大学

研究代表者

隅田 祥光  長崎大学, 教育学部, 准教授 (80413920)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード黒曜石 / 原産地分析 / 考古学 / 原産地判別 / 蛍光X線分析 / 原産地 / 黒曜石製石器 / 中部高地 / 隠岐 / 壱岐 / 黒曜石原産地 / 定量分析 / 産地解析
研究成果の概要

本研究では黒曜石製石器の原産地解析システムを完成させるため,次のことを実施した。①長野県広原遺跡群,隠岐島後高丸遺跡・宮尾遺跡についてのそれまでの発掘調査で得られた石器資料から原産地分析を行うものを選定し原産地判別の実践資料とした。②長野県霧ヶ峰地域,隠岐島後地域,長崎県壱岐,佐賀県腰岳の黒曜石原産地調査を行った。③これらの地域の調査で採取したものについて,波長分散型蛍光X線分析装置を用いた定量分析を行い,原産地判別のための基準資料を定めた。④国際共同研究として実施していた北海道白滝周辺の黒曜石原産地の資料を用いた原石と分析データの相互検証を行った。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 12件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] ロシア科学アカデミー極東支部(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 長崎県壱岐と島根県隠岐島後の黒曜石の化学的特徴の類似性と原産地判別法についての検討2018

    • 著者名/発表者名
      隅田祥光・亀井淳志・川道 寛・及川 穣・稲田陽介・粟野翔太
    • 雑誌名

      旧石器研究

      巻: 14 ページ: 83-108

    • NAID

      40022063973

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 広原遺跡群第I遺跡・第II遺跡から出土の黒曜石製石器の原産地解析:判別プログラムの修正と判別結果2018

    • 著者名/発表者名
      土屋美穂・隅田祥光
    • 雑誌名

      資源環境と人類

      巻: 8 ページ: 31-42

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chemical discrimination of obsidian sources in the Kirigamine area and provenance analysis of obsidian artifacts from the Hiroppara prehistoric sites I and II, central Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Suda Yoshimitsu、Tsuchiya Miho、Hashizume Jun、Oyokawa Minoru
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 468 ページ: 72-83

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2017.11.014

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inter-laboratory validation of the WDXRF, EDXRF, ICP-MS, NAA and PGAA analytical techniques and geochemical characterisation of obsidian sources in northeast Hokkaido Island, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Suda Yoshimitsu、Grebennikov Andrei V.、Kuzmin Yaroslav V.、Glascock Michael D.、Wada Keiji、Ferguson Jeffrey R.、Kim Jong Chan、Popov Vladimir K.、Rasskazov Sergei V.、Yasnygina Tatyana A.、Saito Noriyuki、Takehara Hironobu、Carter Tristan、Kasztovszky Zsolt、Biro Katalin T.、Ono Akira
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Science: Reports

      巻: 17 ページ: 379-392

    • DOI

      10.1016/j.jasrep.2017.11.013

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 理化学的分析対象としての黒曜石2017

    • 著者名/発表者名
      隅田祥光
    • 雑誌名

      長野県考古学会誌

      巻: 154 ページ: 91-100

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中学校教員養成課程における地学分野の実情と課題2017

    • 著者名/発表者名
      隅田祥光・三島沙也香
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要,教科教育学

      巻: 57 ページ: 229-244

    • NAID

      120006974475

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 長野県霧ヶ峰地域における黒曜石原産地の研究報告(5)―長和町男女倉北地区,同南地区,ツチヤ沢地区と下諏訪町星ヶ台地区の成果―2017

    • 著者名/発表者名
      及川 穣・隅田祥光・松尾真里帆・田原弘章・望月 暁・梶浦由佳・粟野翔太
    • 雑誌名

      資源環境と人類

      巻: 7 ページ: 95-109

    • NAID

      120006631573

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] III 広原遺跡群の発掘調査」小野 昭・島田和高・橋詰 潤・吉田明弘・公文富士夫(編)2016 長野県中部高地における先史時代人類誌―広原遺跡群第1次から第3次調査報告書―2016

    • 著者名/発表者名
      島田和高・橋詰 潤・会田 進・中村由克・早田 勉・隅田祥光・及川 穣・土屋美穂
    • 雑誌名

      明治大学黒耀石研究センター資料・報告集1

      巻: - ページ: 23-193

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 島根県隠岐道後における黒曜石の全岩化学組成黒曜石製石器の原産地解析システムの構築に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      隅田祥光・稲田陽介・亀井淳志・及川 穣
    • 雑誌名

      資源環境と人類

      巻: 6 ページ: 73-86

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 長野県霧ヶ峰地域における黒曜石原産地の研究―長和町男女倉北地区,ツチヤ沢地区と下諏訪町星ヶ台地区の踏査成果と遺跡・遺跡群の認識に関する考察―2016

    • 著者名/発表者名
      及川 穣・隅田祥光・高村優花・灘 友佳・野村尭弘・藤原 唯・望月 暁・田原弘章・梶浦由佳・松尾真里帆
    • 雑誌名

      資源環境と人類

      巻: 6 ページ: 15-37

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Geochemical characteristics of hydrous basaltic magmas during fractional crystallization and assimilation: Ikoma gabbroic complex, SW Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, N., Okudaira, T., Ogawa, D., Yamashita, K. and Suda, Y.
    • 雑誌名

      Mineralogy and Petrology

      巻: 1 ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 長崎大学教育学部における中学校教員養成課程(理科)の地学教育2016

    • 著者名/発表者名
      隅田祥光・工藤哲洋
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部附属教育実践センター

      巻: 15 ページ: 409-418

    • NAID

      120006974171

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 長野県霧ヶ峰地域における黒曜石原産地試料の元素分析と広原遺跡群の黒曜石製石器の原産地解析(予報)2015

    • 著者名/発表者名
      隅田祥光・土屋美穂
    • 雑誌名

      資源環境と人類

      巻: 5 ページ: 65-82

    • NAID

      120005642395

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 長野県霧ヶ峰地域における黒曜石原産地の踏査報告(2) ―長和町男女倉南地区と下諏訪町星ヶ台地区―2015

    • 著者名/発表者名
      及川 穣・隅田祥光・宮坂 清・今田賢治・川井優也・河内俊介・角原寛俊・藤川 翔・高村優花・灘 友佳・野村尭弘・藤原 唯
    • 雑誌名

      資源環境と人類

      巻: 5 ページ: 117-136

    • NAID

      120005642398

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 島根県隠岐諸島黒曜石原産地の踏査報告2014

    • 著者名/発表者名
      及川 穣・隅田祥光・稲田陽介・伊藤徳広・今田賢治・川井優也・河内俊介・角原寛俊・藤川 翔・川島行彦
    • 雑誌名

      島根考古学会誌

      巻: 31 ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Provenance of obsidian artifact from Hiroppara site2016

    • 著者名/発表者名
      Suda, Y
    • 学会等名
      International Obsidian Conference
    • 発表場所
      Lipari, Italy
    • 年月日
      2016-06-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] トランスカルパチア地域における黒曜石中の苦鉄質捕獲岩2014

    • 著者名/発表者名
      隅田祥光・山田昌功・S. Ryzhov・V. Stepanchuk
    • 学会等名
      日本地質学会121年学術大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島)
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 長野県霧ヶ峰地域における黒曜石原産地の踏査2014

    • 著者名/発表者名
      及川 穣・宮坂 清・隅田祥光・池谷信之・橋詰 潤
    • 学会等名
      日本旧石器学会第12回大会
    • 発表場所
      ルネこだいら小平市民文化会館(小平)
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 中部高地黒曜石原産地近傍に位置する長野県広原湿原周辺における先史人類の活動2014

    • 著者名/発表者名
      橋詰 潤・島田和高・隅田祥光・小野 昭
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2014-05-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Geochemical Composition of Obsidian from the Shirataki Source, Hokkaido, Northern Japan: Inter-Laboratory Check and its Consequences2014

    • 著者名/発表者名
      Suda, Y., Ferguson, J. R., Glascock, M. D., Grebennikov, A. V., Kim, J. C., Kuzmin, Y. V., Ono, A., Popov, V. K., Saito, N., Takehara, H., Wada, K.
    • 学会等名
      Society for American Archaeology (SAA)
    • 発表場所
      コンベンションセンター(オースティン)
    • 年月日
      2014-04-20 – 2014-04-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 考古学ジャーナル102017

    • 著者名/発表者名
      隅田祥光
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      ニュー・サイエンス社
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 長野県中部高地における先史時代人類誌―広原遺跡群第1次第3次調査報告書―2016

    • 著者名/発表者名
      島田和高・橋詰 潤・会田 進・中村由克・早田 勉・隅田祥光・及川 穣・土屋美穂
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      明治大学黒耀石研究センター資料・報告集1
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi