• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

隋唐都城における都市空間(里坊)の構造と東アジアへの展開過程に関する考古学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26770271
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 考古学
研究機関早稲田大学

研究代表者

城倉 正祥  早稲田大学, 文学学術院, 准教授 (90463447)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード隋唐都城 / 東アジア都城 / 都市空間 / 里坊 / 造営尺度 / 設計原理 / 衛星画像 / GIS / 都城 / 隋唐長安城 / 外郭城 / Corona / Pleiades / 東アジア / 古代都城 / 隋唐
研究成果の概要

本研究では、隋唐都城の都市空間(里坊)に注目し、その構造と東アジアへの展開過程を明らかにした。具体的には、里坊出現期の南北朝都城として北魏洛陽城・北斉ギョウ城、里坊完成期の隋唐都城として長安城・洛陽城の平面構造を、発掘に基づく造営尺を踏まえて、衛星画像を用いた地理情報空間の中で復原した。さらに、その成果を日本平城京・渤海上京城と比較し、東アジアへの里坊の展開過程の実態を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2017 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] キルギス共和国アク・ベシム遺跡の発掘(2015秋期)調査2016

    • 著者名/発表者名
      城倉正祥・山藤正敏・ナワビ矢麻・山内和也・バキットアマンバエヴァ
    • 雑誌名

      Waseda Rilas Journal

      巻: No.4 ページ: 43-71

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 中原都城と草原都城の構造比較-衛星画像の分析を中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      城倉正祥
    • 学会等名
      早稲田大学東アジア都城・シルクロード考古学研究所主催シンポジウム『アジアの古代都市・都城の比較考古学』
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2017-03-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] In pursuit of the Tang outpost Suyab: An archaeological expedition at AK-Beshim site, 2015 Autumn season.2016

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi YAMAFUJI, Masayoshi JOKURA, Kazuya YAMAUCHI,Bakit AMANVAEVA
    • 学会等名
      Archi-Cultural interactions through the Silk Road 4th International Conference.
    • 発表場所
      武庫川女子大学
    • 年月日
      2016-07-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 唐代西域、砕葉鎮を探る-キルギス共和国アク・ベシム遺跡における発掘調査-2016

    • 著者名/発表者名
      山藤正敏・城倉正祥・山内和也・バキットアマンバエヴァ
    • 学会等名
      日本考古学協会第82回総会口頭発表
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 平城宮・京の思想と象徴性-漢唐都城との比較から-2016

    • 著者名/発表者名
      城倉正祥
    • 学会等名
      権力の誕生-儀礼・祭祀からみる古代文明形成の考古学的アプローチ-(早稲田大学総合人文科学研究センター研究部門「社会の複雑化・階層化の史的パースペクティブ」主催シンポジウム)
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-02-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 中国都城・シルクロード都市遺跡の考古学的研究-GISを用いた衛星画像の分析を中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      城倉正祥・ナワビ矢麻
    • 出版者
      正文社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi