• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古代東北アジアにおける金工品の生産・流通構造にかんする考古学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26770276
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 考古学
研究機関独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所

研究代表者

諫早 直人  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 都城発掘調査部, 研究員 (80599423)

研究協力者 栗山 雅夫  奈良文化財研究所, 企画調整部, 技術職員
山口 欧志  奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, アソシエイトフェロー
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード金工品 / 彫金技術 / 生産・流通 / 舎利荘厳具 / 東北アジア / 日本列島 / 朝鮮半島 / 古墳時代 / 生産 / 流通
研究成果の概要

本研究は東北アジア各地から出土した金工品の製作技術に対する詳細な観察にもとづいて、金工品の生産・流通の実態を明らかにすることを目的とした。研究期間中、中国、韓国、日本を中心に金工品を調査し、その成果は論文などを通じて発表した。また中国を起点とする金工品の嚆矢である晋式帯金具については、実測図の作成、高倍率写真の撮影、SfM-MVS による三次元モデルの構築という三つの手法を用いて彫金技術や加工痕跡の記録、計測をおこなった。これらを通じて東北アジアにおける金工品の生産・流通構造の解明について予察をおこなうと同時に、高倍率写真や実測図を多数掲載した報告書を刊行した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 6件、 査読あり 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 3件、 招待講演 9件) 図書 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 飛鳥寺塔心礎出土金・銀製品2018

    • 著者名/発表者名
      諫早直人・石橋茂登・田村朋子
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2018 ページ: 54-55

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 群馬県白山古墳出土品の研究12017

    • 著者名/発表者名
      諫早直人・大江克己・金宇大・降幡順子・吉澤悟
    • 雑誌名

      鹿園雑集

      巻: 19 ページ: 27-58

    • NAID

      120006529071

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 飛鳥寺塔心礎出土耳環2017

    • 著者名/発表者名
      石橋茂登・諫早直人・降幡順子
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2017

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 新羅における初期金工品の生産と流通2016

    • 著者名/発表者名
      諫早直人
    • 雑誌名

      日韓文化財論集

      巻: Ⅲ ページ: 101-127

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 飛鳥寺塔心礎出土刀子2016

    • 著者名/発表者名
      石橋茂登・諫早直人・大河内隆之
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2016

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 古墳時代の初期金銅製品生産―福岡県月岡古墳出土品を素材として―2015

    • 著者名/発表者名
      諫早直人・鈴木勉
    • 雑誌名

      古文化談叢

      巻: 73 ページ: 1-61

    • NAID

      40021678083

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 飛鳥寺塔心礎出土馬具2015

    • 著者名/発表者名
      諫早直人
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2015 ページ: 42-45

    • NAID

      120006537299

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ゴーランド・コレクションと絵師遠藤茂平~鹿谷18号墳出土花文付雲珠・辻金具の紹介~2014

    • 著者名/発表者名
      諫早直人・片山健太郎
    • 雑誌名

      古代学研究

      巻: 204 ページ: 35-37

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 馬具からみた小加耶と倭の交流(韓国語)2018

    • 著者名/発表者名
      諫早直人
    • 学会等名
      小加耶の古墳文化と対外交流
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 舎利荘厳具からみた飛鳥寺と王興寺2017

    • 著者名/発表者名
      諫早直人
    • 学会等名
      第82回なみはや歴史講座
    • 発表場所
      大阪韓国文化院
    • 年月日
      2017-02-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 飛鳥寺塔心礎跡出土耳環の調査2017

    • 著者名/発表者名
      降幡順子・諫早直人・石橋茂登
    • 学会等名
      日本文化財科学会第34回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 装飾馬具からみた新羅と倭2017

    • 著者名/発表者名
      諫早直人
    • 学会等名
      朝鮮学会第68回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 装飾馬具製作地論の現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      諫早直人
    • 学会等名
      平成29年度九州考古学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 6世紀における馬具の変化とその背景2016

    • 著者名/発表者名
      諫早直人
    • 学会等名
      近つ飛鳥博物館平成28年度秋季特別展ミニシンポジウム
    • 発表場所
      大阪府立近つ飛鳥博物館
    • 年月日
      2016-11-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 飛鳥寺の発掘と塔心礎埋納品2016

    • 著者名/発表者名
      諫早直人
    • 学会等名
      奈良文化財研究所第8回東京講演会
    • 発表場所
      一橋大学一橋講堂
    • 年月日
      2016-11-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Survey of Horse Ornaments and Harnesses in the Gowland Collection2016

    • 著者名/発表者名
      ISAHAYA Naoto
    • 学会等名
      Treasures from the ancient Japanese mounded tombs
    • 発表場所
      The British Museum
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 三燕の金工品と倭の金工品2015

    • 著者名/発表者名
      諫早直人
    • 学会等名
      2011-2015遼西地区東晋十六国時期都城文化研究学術討論会
    • 発表場所
      遼寧省文物考古研究所
    • 年月日
      2015-11-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 宮山古墳の朝鮮半島系要素とその意味2015

    • 著者名/発表者名
      諫早直人
    • 学会等名
      開館10周年「宮山古墳」シンポジウム
    • 発表場所
      姫路市埋蔵文化財センター
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 応神天皇の御陵と黄金色の鞍2015

    • 著者名/発表者名
      諫早直人
    • 学会等名
      歴史講座「羽曳野の史跡―よりどりみどり」
    • 発表場所
      羽曳野市立陵南の森公民館
    • 年月日
      2015-07-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 海を渡った騎馬文化~朝鮮半島から日本列島へ~2014

    • 著者名/発表者名
      諫早直人
    • 学会等名
      馬が来た道~東アジア世界の馬文化~
    • 発表場所
      山梨県立博物館
    • 年月日
      2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ガウランド・コレクションの馬具2014

    • 著者名/発表者名
      諫早直人
    • 学会等名
      古墳研究のさきがけ・ウイリアム・ガウランドを考える
    • 発表場所
      明治大学博物館
    • 年月日
      2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 古代東北アジアにおける金工品の生産・流通構造に関する考古学的研究2018

    • 著者名/発表者名
      諫早直人・栗山雅夫
    • 総ページ数
      74
    • 出版者
      奈良文化財研究所
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 飛鳥・藤原京を読み解く 古代国家誕生の軌跡2017

    • 著者名/発表者名
      奈良文化財研究所(共編著)諫早直人
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      クバプロ
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 遼西地区東晋十六国時期都城文化研究2017

    • 著者名/発表者名
      遼寧省文物考古研究所・奈良文化財研究所(編著)諫早直人
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      遼寧人民出版社
    • ISBN
      9787205092207
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 騎馬文化と古代のイノベーション2016

    • 著者名/発表者名
      古代史シンポジウム「発見・検証 日本の古代」編集委員会(共著)諫早直人
    • 出版者
      KADOKAWA
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 日本の古墳文化2015

    • 著者名/発表者名
      国立慶州博物館(共著)諫早直人
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      国立慶州博物館
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 日本美術全集① 日本美術創世記2015

    • 著者名/発表者名
      原田昌幸(共著)諫早直人
    • 出版者
      小学館
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 日本人と馬 ―埒(らち)を越える十二の対話2015

    • 著者名/発表者名
      東京農業大学「食と農」の博物館、学術情報課程
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      東京農業大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 飛鳥寺の美豆良飾り

    • URL

      http://www.nabunken.go.jp/nabunkenblog/2015/02/20150216.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi