• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変容する都市郊外空間と地域「参加」にみる住民のジェンダー再構築

研究課題

研究課題/領域番号 26770286
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 人文地理学
研究機関群馬県立女子大学

研究代表者

関村 オリエ  群馬県立女子大学, 文学部, 准教授 (70572478)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード郊外 / 住民 / 参加 / ジェンダー / 人文地理学 / 都市空間
研究成果の概要

本研究の目的は、高度経済成長期に誕生した計画的な都市郊外空間の変容と、そこに展開される住民の日常生活における実践を、男女の性別役割分業といったジェンダーの視点から明らかにすることである。少子高齢化や自治体財政の緊縮化などで転機を迎える郊外空間においては、「男性=勤め/女性=家事・育児」といった近代核家族の概念に下支えされた性別役割分業が終焉を迎えつつある。本研究では、こうした過渡期にある郊外空間を、これまで看過ごされてきた住民のジェンダー役割の再構築をめぐる日常実践、特に、女性や高齢者に期待される地域への「参加」に注目をしながら明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Living in Suburban New Town: Examination from Life-stories of ‘Transfer tribe’2017

    • 著者名/発表者名
      Orie Sekimura
    • 雑誌名

      Bulletin of Gunma Prefectural Women’s University

      巻: No 38 ページ: 129-137

    • NAID

      120007009113

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] New Towns Turning into Old Towns: A case study of two major suburban New Towns in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Orie Sekimura
    • 雑誌名

      Building Global Networks through Local Sensitivities: Japanese Researchers’ Contribution to Gender and Geography

      巻: 1 ページ: 24-34

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中心市街地の空洞化と移住者促進に向けた「空き家」活用のゆくえ―群馬県桐生市を事例に―2014

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 雑誌名

      平成26年度群馬県立女子大学 特定教育・研究費助成(報告書)

      巻: 1 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Reconstruction of retirees’ masculine identity in Japanese suburban communities: an examination of their life stories2016

    • 著者名/発表者名
      Orie SEKIMURA
    • 学会等名
      The 33rd International Geographical Congress
    • 発表場所
      China National Convention Center
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大都市圏外縁部における地域の高齢化とその持続可能性について-群馬県桐生市を事例に-2016

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 「成熟」したまちを目指して-群馬県桐生市の事例-2016

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 学会等名
      群馬県公開講座
    • 発表場所
      群馬県立女子大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Reconstruction of retirees’ masculine identity in Japanese suburban communities: an examination of their life stories2016

    • 著者名/発表者名
      Orie Sekimura
    • 学会等名
      33rd International Geographical Congress, Beijing
    • 発表場所
      China National Convention Center
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ”子育て”は誰が担うのか?-ライフストーリーから考える、郊外コミュニティの再生産労働問題-2015

    • 著者名/発表者名
      関村オリエ
    • 学会等名
      人文地理学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2015-11-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2021-10-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi