研究課題/領域番号 |
26780012
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
公法学
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
平良 小百合 山口大学, 経済学部, 講師 (00631508)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | 信頼保護 / 財産権 / 現存保障 / 憲法 / ドイツ / 公法学 |
研究成果の概要 |
本研究は、信頼保護原則について憲法の観点から検討を行い、同原則による立法者の統制理論を構築することを目的として行われた。 立法者は、一方で、社会的状況の変化に合わせて臨機応変に制度を改変していくという任務を有している。他方で、既得の権利(本研究では、特に財産権に着目した)の保障にも配慮しなければならない。信頼保護原則は、このような両方の要請を適切に調整するための枠組みを与えうる原則であることをドイツ法との比較研究を通じて明らかにした。
|