• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金融商品取引法上の民事責任と法の適用関係

研究課題

研究課題/領域番号 26780024
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 国際法学
研究機関筑波大学

研究代表者

藤澤 尚江  筑波大学, ビジネスサイエンス系, 准教授 (60533750)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード準拠法 / 金融商品取引法 / 民事責任 / 米国 / EU / 証券取引 / 法の適用関係 / 域外適用 / 欧州 / Rme II / 英国 / Rome II
研究成果の概要

国際的な証券取引に関して民事責任が問題となった場合、適用される法はいかなる方法によって定まるのか?例えば、日本の投資家が、外国(A国)の発行者の発行した証券をB国の法人を通じて購入した場合、発行者の開示情報に不実の記載があったとすれば、金商法を根拠に投資家は発行者に対して損害賠償請求することが可能なのか?本研究は、欧州連合や米国との比較により、国際的な証券取引に関する民事責任について、日本の金融商品取引法が適用されるのはいかなる場合かについて検討するものである。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 証券取引に関する法とその適用関係2016

    • 著者名/発表者名
      藤澤 尚江
    • 雑誌名

      筑波ロー・ジャーナル

      巻: 20号 ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 証券取引法と法の適用範囲2016

    • 著者名/発表者名
      藤澤尚江
    • 学会等名
      国際取引法フォーラム
    • 発表場所
      中央大学後楽園キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] apanese Syndicated Loans 2.0: the global standard meeting the local practice, viewed through the survey data2015

    • 著者名/発表者名
      Soichiro Kozuka and Naoe Fujisawa
    • 学会等名
      Law 2.0: New Challenges in Asia 12th Asian Law Institute Conference
    • 発表場所
      国立台湾大学、台北(台湾)
    • 年月日
      2015-06-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] ケーススタディ国際関係私法2015

    • 著者名/発表者名
      野村美明、高杉直、長田真里、黄ジンテイ、藤澤尚江
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] ケースで学ぶ国際私法2014

    • 著者名/発表者名
      野村美明、高杉直、久保田隆、藤澤尚江他
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi